ライフハック

peachの機内持ち込みは7kgまで!

機内持ち込みの手荷物の重量が10kg→7kgへと改定

今年も昨年同様に鹿児島へ帰省のためpeachを利用しました。

peachに機内持ち込みできる荷物の条件としては、

  • 手荷物含め2つまで
  • 荷物の三辺の合計が115cm以内

というのは昨年利用したときと同じ条件でしたが、

重量については2つの手荷物の合計が、

  • 7kgまで

へと変更になっていました。

昨年もpeachについての記事を書いたのですが、

昨年は10kgまででしたので基準が厳しくなっていますね。

搭乗前に届くメールをよく見返してみると確かに7kgということが強調されていますね。

奥さんの機内持ち込み可能なコンパクトなスーツケースは6.9kg、私のは6kg弱でセーフでした。

搭乗カウンターでいち度重量検査をしたあとに保安検査場の入り口で2回目の重量検査がありました。

いち度目と2度目で微妙に測定された数値が違うのが気になるところですが測定する機械によって違うのでしょうか。

空港によっては機内持ち込みの手荷物の重量を係員がチェックしない空港もあって驚いたことがあるのですが、できるだけ重量測定は荷物を準備する段階で測定しておくことにこしたことはないでしょう。

搭乗カウンターで当日手続きも可能ですが…

搭乗カウンターで機内に持ち込みたい荷物の重量を測定し7kgを超えてしまった場合について確認すると…

  • 機内持ち込みではなく預け入れになる

とのこと。

もちろん荷物の大きさや距離にもよりますが今回の利用区間では¥2600−程度かかることにるそうです。

それが事前にインターネットで手続きすると¥1600−程度ですみます。

できることなら事前に手続きしておきたいものですね。

チェックインの時間

ちなみにですがチェックインは90分前から始まり出発時刻の30分前までに済ませる必要があります。

搭乗口には20分前までには到着している必要がありますがチェックインを早めにすませることができれば問題ないですね。

peachを利用するときには余裕を持って早めに到着されることをオススメします。

本多静六博士の生き方前のページ

田舎で住むには車を運転する能力がどうしても必須次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    結婚式の礼服はレンタルを試したい

    礼服をクリーニングに出すと高い先日結婚式に参列したのですがま…

  2. ライフハック

    3密

    新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために外出時に避けるべき場所として…

  3. ライフハック

    オルソケラトロジー体験記:4日目の変化と感想

    はじめにオルソケラトロジーを始めて4日目の朝。この短期間での…

  4. ライフハック

    アーモンドのススメ

    結構長きにわたりプチ断食を日々実践しています。オートファジー…

  5. ライフハック

    オルソケラトロジー初日:私の体験と初めての感想

    はじめに私がオルソケラトロジーを始めることに決めたのは、メガ…

  6. ライフハック

    LINE Payへのチャージが住信SBIネット銀行からも可能に!

    最近は電子マネーが普及しつつあり大手のスーパーやコンビニであればほぼ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 350
  2. リハビリ・健康

    クエスチョン・バンクの理学療法士バージョン!
  3. 一日一絵

    一日一絵 62
  4. ライフハック

    オルソケラトロジー2日目:視力の変化と日常への影響
  5. 一日一絵

    一日一絵 201
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights