ライフハック

iPhone アプリ「メッセージ」のテキストが青色もしくは緑色で表示されるワケ

この記事は主にiPhoneを使われている方向けの記事になります。

皆さん「メッセージ」というアプリはご存知でしょうか?

iPhone だけでなくMacでもデフォルトでインストールされているアプリになります。

iPhone のメッセージアプリ

私自身はこれまでこの「メッセージ」はほとんど使用してきませんでした。

ごくまれにLINEを使っていない人や私のメールアドレスを知らない人からメッセージに連絡いただいたときにこのメッセージアプリから返信する程度です。

以前よりテキストの色が相手によって青色や緑色で表示されるので不思議だと以前から疑問に感じていました。

青色で表示されている
緑色で表示されている

どんな意味があるんだろうか…

とても気になり調べてみました。

青色と緑色の違いはメッセージで連絡を取り合っている相手方がiPhoneやMacなどのApple製品を使っているのか。

それともそれ以外のデバイスを用いているという違いであることがわかりました。

  • 青色:Apple ユーザー
  • 緑色:Apple ユーザー以外(SMSにて通信している)

お互いMacあるいはiPhoneなどのアップル製品を用いていれば送受信は無料です。

しかし緑色で表示されるつまりSMSを介してメッセージを送るとキャリアにもよりますが数円の通信料がその都度かかる仕組みになっています。

通信料が気になる方はご自分が契約しているキャリアのホームページなどでSMSの通信料をいちど調べておいた方がいいでしょう。

先ほど少しお話ししたようにMacにもデフォルトでメッセージのアプリが入っています。

Macのメッセージアプリアイコン

iPhone 同様Macでも自分の送ったテキストの色が青色なのか緑色なのかで見分けることができるのです。

ただ相手がiPhone などのApple 製品を使っていない場合は下記のように「未配信」と表示されてしまいメッセージが送信できません。

エラー表示

SMSは電話番号に紐づいているためMacなどの電話番号を持たないデバイスからは送信ができないのがその理由のようです。

日本ではLINEが私たちのコミュニケーションツールとして非常に強い存在でLINEがあればほぼ不自由しませんよね。

ただメッセージはLINEとほぼ同じような機能をもっているうえにFaceTimeオーディオへのアクセスもスムーズに行えるという強みを持っています。

FaceTimeオーディオはLINEよりも高音質で途切れにくく着信しているのに呼び出し音が鳴らなかったりすることがほぼないと使用していて感じております。

ですのでiPhone ユーザー同士のコミュニケーションツールには「メッセージ」もオススメですよ。

マイナンバーカード紛失!!前のページ

一日一絵 178次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    iPhone毎年の買い換え、本当に必要ですか? – iPhoneは子機、MacBook …

    はじめに毎年9月、新しいiPhoneが発売されると、世界中の…

  2. ライフハック

    iPhone 12 ProとiPhone Xサイズ比べてみた!

    JoshinでiPhone 12とiPhone 12 Proの実物が…

  3. ライフハック

    ファイナンシャルフリーやファイヤー目指そ!

    はじめにこの記事のタイトルにある、「ファイナンシャル…

  4. ライフハック

    自分の全てを認めること

    はじめに子どもの頃に「もっと自信を持ちなさい」「あなたならな…

  5. ライフハック

    資産に稼いでもらおう

    労働収入に依存しちゃダメですお金を稼ぐというと、「会…

  6. ライフハック

    どんなときもWiFi解約後のネット環境や利用するガジェットについて考える

    どんなときもWiFiの無制限プランは2020年10月31日で終わりに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 286
  2. 一日一絵

    一日一絵 333
  3. 一日一絵

    一日一絵 445
  4. 一日一絵

    一日一絵 343
  5. リハビリ・健康

    介護予防に体操は必須!老年症候群やフレイルについても整理するよ。
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights