資産形成:ETF・投資信託

世界投資がオススメな理由

はじめに

長期投資がオススメな理由についてお話しします。

世界投資をする時間が長くなるほど複利効果が増すこと。

世界投資は必然的に長期になるので株価の上下を気にする必要がない。(気にすることに意味がない)

100円から自動積立ができる。

私がいつも思うのは上記3つが特に大きいメリットに感じています。

世界投資をする時間が長くなるほど複利効果が増す。

世界の株価に投資を続けた場合、平均すると5%前後の利回りが得られることが過去の歴史が物語っています。

世界投資は必然的に長期になるので株価の上下を気にする必要がない(気にすることに意味がない)

世界投資を始めると生きている間はずっと投資をつづけることになります。
だから目先の暴落はどうでも良くなります。
これってすごくありがたいことなんです。
なぜなら投資にかかる時間が理論的には年間で1時間程度で可能です。

この1時間程度というのは最初に考えた資産配分の崩れを修正できるからです。

100円から自動積立ができる

今の時代はものすごくてネット証券でしたら
100円から世界投資が出来てしまいます。100円では投資の恩恵を感じることはできませんが少しずつ始めれる環境としては絶好の機会になり得ます。

まとめ

自転車の空気を抜けにくくするとっておきの方法前のページ

長期に投資を続けることが最もファイナンシャルインデペンデンスを実現できる再現性の高い方法次のページ

関連記事

  1. 資産形成:ETF・投資信託

    インデックスファンドはいつ売ればいいの?

    質問内容今回もご質問いただいた内容をシェアさせていただきます…

  2. 資産形成:ETF・投資信託

    SRET配当金 2020.5.14

    SRETから2回目となる配当金をいただいていましたのでご紹介します。…

  3. 資産形成:ETF・投資信託

    投資は少額から始めよう

    いきなり全財産を投資に突っ込むのはやめよう私は投資信託を手段…

  4. 資産形成:ETF・投資信託

    SRET配当金2020.11.16

    今月もSRETから配当金が入りましたので「外国株式等配当金等のご案内…

  5. 資産形成:ETF・投資信託

    ZMLP配当金 2020.4.1

    2020.4.1にZMLPの配当金支払いがありました。受け取…

  6. 資産形成:ETF・投資信託

    株価が下落していますが急いで買い増ししない方がいい

    はじめに今月に入ってからさらに世界的に株価の下落が大きくなっています…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 144
  2. ライフハック

    人は感情で動く生き物だから…
  3. White simple living room interior

    ライフハック

    「持たない贅沢」の魅力: 21世紀の新たな価値観を探る
  4. 一日一絵

    一日一絵 242
  5. 2022年(第25回)保健医療サービスの知識等

    問題36:2022年
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights