資産形成:ETF・投資信託

世界投資がオススメな理由

はじめに

長期投資がオススメな理由についてお話しします。

世界投資をする時間が長くなるほど複利効果が増すこと。

世界投資は必然的に長期になるので株価の上下を気にする必要がない。(気にすることに意味がない)

100円から自動積立ができる。

私がいつも思うのは上記3つが特に大きいメリットに感じています。

世界投資をする時間が長くなるほど複利効果が増す。

世界の株価に投資を続けた場合、平均すると5%前後の利回りが得られることが過去の歴史が物語っています。

世界投資は必然的に長期になるので株価の上下を気にする必要がない(気にすることに意味がない)

世界投資を始めると生きている間はずっと投資をつづけることになります。
だから目先の暴落はどうでも良くなります。
これってすごくありがたいことなんです。
なぜなら投資にかかる時間が理論的には年間で1時間程度で可能です。

この1時間程度というのは最初に考えた資産配分の崩れを修正できるからです。

100円から自動積立ができる

今の時代はものすごくてネット証券でしたら
100円から世界投資が出来てしまいます。100円では投資の恩恵を感じることはできませんが少しずつ始めれる環境としては絶好の機会になり得ます。

まとめ

自転車の空気を抜けにくくするとっておきの方法前のページ

長期に投資を続けることが最もファイナンシャルインデペンデンスを実現できる再現性の高い方法次のページ

関連記事

  1. 資産形成:ETF・投資信託

    世界同時株安でも継続!

    今朝は朝起きてブルーな気分になった人が多いと思います。もしか…

  2. 資産形成:ETF・投資信託

    お金の3つの機能

    3つの機能お金には3つの機能があると本田健さんの本で紹介され…

  3. 資産形成:ETF・投資信託

    ZMLP配当金 2020.4.1

    2020.4.1にZMLPの配当金支払いがありました。受け取…

  4. 資産形成:ETF・投資信託

    キャッシュポジションについて

    はじめにキャッシュポジション(CP:cash position)っ…

  5. 資産形成:ETF・投資信託

    SRET配当金 2020.6.15

    今月もSRETから配当金をいただいたのでSBI証券からメールで送られ…

  6. 資産形成:ETF・投資信託

    原油暴落はハイイールド債の暴落に繋がる可能性がある

    原油価格(WTI)は1バレル33ドルと引き続きびっくりするような低い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. smartphone and wireless headphones
  2. selective focus photo of iphone
  3. person holding a cellular phone
  4. pexels-photo-1294875.jpeg
  5. person holding a book
  1. 一日一絵

    一日一絵 82
  2. 一日一絵

    一日一絵 138
  3. ライフハック

    iPhone 12 Pro Max保護ケース到着!!
  4. 資産形成:ETF・投資信託

    資産運用の方法はリスク資産と安全資産の割合で管理すればうまく行く
  5. 一日一絵

    一日一絵 368
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights