ライフハック

年賀状仕舞い

今年書く年賀状に「年賀仕舞い」を宣言することにしました。

 

定年や区切りの良いときに行うことも多いみたいですが、思い切って来年の年賀状に宣言を載せることにしました。

ここに書いた通り今はデジタルの時代。

メールやLINEで新年のご挨拶するような流れになっていくのではないかと思います。

 

この流れは今後どんどん加速するのは確かでしょう。

そもそも新年になったからといって改まって挨拶する必要があるのかという根本的な疑問も昔から持っているんですが…。

 

この年賀状はふみいろ年賀状というサイトで作ってもらいました。

 

結婚してから毎年お世話になっている年賀状サイトです。

 

ちなみに11月5日までに注文すれば52%OFFとのことです。

over70歳の方でこれまでお年賀でやりとりをしてくださった方や「年賀状を出して欲しい」といってくださった方には、左側のお年賀を出すので2種類用意しました。

 

ふみいろ年賀状は梱包も丁寧で開封をしやすいパッケージで送ってきてくださいましたよ。

郵便ポストの投函も選べるので受け取りも楽です。

 

早めに注文していると11月頭に届く(今回は11月2日に到着しました)ので、余裕を持って宛名書きなどできるのでありがたいですね。

 

年賀状は季節の風物詩で頂いたら嬉しいものですが、ミニマリスト的観点からデジタルに移行しようと思います。

 

一日一絵 352前のページ

一日一絵 353次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    Rakuten Mobileの交換が無料に!

    Rakuten mobileのSIM交換が無料化されました!…

  2. ライフハック

    『殿、利息でござる!』は利息の威力を学べる映画

    本当にあった話『殿、利息でござる!』をみたのでお話ししていき…

  3. ライフハック

    こだわり過ぎたり距離感がないと心に余裕がなくなる

    はじめに 心に余裕がなくなるときってどんなときでしょうか?…

  4. ライフハック

    KindleUnlimitedに再入会しました

    KindleUnlimitedは¥980-で本が読み放題!Ki…

  5. ライフハック

    自分の全てを認めること

    はじめに子どもの頃に「もっと自信を持ちなさい」「あなたならな…

  6. ライフハック

    オルソケラトロジー体験記:7日目の変化と感想

    はじめにオルソケラトロジーを始めて1週間が経過しました。この…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. WordPress

    大脳基底核
  2. 一日一絵

    一日一絵 35
  3. 一日一絵

    一日一絵 364
  4. ライフハック

    外国の硬貨は空港にあるポケットチェンジで交換できる
  5. 資産形成:ETF・投資信託

    投資は少額から始めよう
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights