ライフハック

年賀状仕舞い

今年書く年賀状に「年賀仕舞い」を宣言することにしました。

 

定年や区切りの良いときに行うことも多いみたいですが、思い切って来年の年賀状に宣言を載せることにしました。

ここに書いた通り今はデジタルの時代。

メールやLINEで新年のご挨拶するような流れになっていくのではないかと思います。

 

この流れは今後どんどん加速するのは確かでしょう。

そもそも新年になったからといって改まって挨拶する必要があるのかという根本的な疑問も昔から持っているんですが…。

 

この年賀状はふみいろ年賀状というサイトで作ってもらいました。

 

結婚してから毎年お世話になっている年賀状サイトです。

 

ちなみに11月5日までに注文すれば52%OFFとのことです。

over70歳の方でこれまでお年賀でやりとりをしてくださった方や「年賀状を出して欲しい」といってくださった方には、左側のお年賀を出すので2種類用意しました。

 

ふみいろ年賀状は梱包も丁寧で開封をしやすいパッケージで送ってきてくださいましたよ。

郵便ポストの投函も選べるので受け取りも楽です。

 

早めに注文していると11月頭に届く(今回は11月2日に到着しました)ので、余裕を持って宛名書きなどできるのでありがたいですね。

 

年賀状は季節の風物詩で頂いたら嬉しいものですが、ミニマリスト的観点からデジタルに移行しようと思います。

 

一日一絵 352前のページ

一日一絵 353次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    MacBook Air 13インチの購入に合わせて準備したアクセサリを紹介します!

    MacBook Air2019のために準備したアクセサリーを紹介いた…

  2. ライフハック

    2021年の抱負

    あけましておめでとうございます!皆さん2021年はどんなこと…

  3. ライフハック

    MinZ Phone Pack Maxは期待通りのヤツだった!

    私は普段滅多なことがない限り衝動買いをしません。そもそも欲し…

  4. ライフハック

    iPhoneでM-1グランプリをタイムリーに観る方法

    我が家にはテレビがありません。私も大学生の初期のころまではテ…

  5. ライフハック

    アファメーションで人生が好転し続ける

    アファメーションという言葉を耳にしたことはありますか?アファ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ライフハック

    MacのバックアップにマイクロSDカードも使える
  2. 2022年(第25回)福祉サービスの知識等

    問題52:2022年
  3. 一日一絵

    一日一絵 187
  4. WordPress

    午後問題055 解剖学 第57回(2022年)
  5. ライフハック

    PCX160注文!
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights