ライフハック

WiMAX2→どんなときもWiFiへ乗り換えるべきか

我が家のWi-Fi 環境

我が家のWi-fi環境は1台のモバイルWi-fiにて運用しています。

奥さんには申し訳ないですが私が外出するときは必ずモバイルWi-fiを持ち歩いています。その代わり私は1GBの音声プランの格安SIMを利用して通信料を安く抑えるようにしています。

これまでDTI WiMAX 2+ ギガ放題プランを利用してきたのですが1ヶ月の利用料がギガ放題割があるとはいえ¥4300-もするのが気になってしまいました。

その他にも…、

  • 3日で10GBを超えると速度制限がかかる
  • 奥さんの実家や職場などで電波が弱いところが多く不便
  • 電池が弱くなってきたのか半日ぐらいで充電しなくてはならない
  • たくさんのモバイルWi-fiの情報が出回っているので他の商品が気になってきた
  • 1ヶ月の利用料¥4300-は少々お高い…

上記の理由からまだ解約付きではないんですが来年の1月まで待てないので解約申請手続きをしてしまいました。

それにしても2年毎の契約更新月しか解約できない制度って困ったものですね。今月解約手続きするときっとペナルティーが発生するんでしょうね…。いくらかわかりませんが…。

それにしても2017年12月からはじめたWiMAX 2には本当にお世話になりました。2019年8月いっぱいでお別れになります。

WiMAX 2の解約手続きをしたのはいいのですがまだ次のWi-fiを決めていません。

ほんというとモノの管理の手間やコストを考えるとモバイルWi-fiも持ちたくないのですがiPhone のデザリングではなかなか乗り切れないですよね。

それにiPhone のバックアップはiCloudバックアップを奥さんも私も利用している以上どうしてもWi-fi環境は整えておきたいところです。

iCloudバックアップは夜中寝ているときに自動で行ってくれていますしね。

どんなときもWiFi

色々モバイルWi-fiについて調べてみました。

もう情報が多すぎて選びきれないですね。ただ根気強く調べてみるとどんなときもWiFiがいいのではないかと思うようになりました。

どんなときもWiFiのいいなと思ったところ

  • 使いすぎてもデータ速度に制限がかからない
  • docomo、SoftBank、auの基地局から最も繋がりやすい回線を利用する
  • 値段が1ヶ月で¥3480-(税抜き、クレジットカードを利用した場合)
  • 電池が12時間持つ
  • 海外でも1日あたりの利用料を支払えば利用できる(ほぼ使うことはないが)
  • 本体にタッチパネルがなくシンプル(私にとってはメリットですが人によってはデメリットになるかもしれませんね)

速度制限がかからないと公言しているところau回線が使えなくてもdocomoやsoftbankの回線も利用できるなんて凄すぎるじゃないですか>^_^<

当然のことながらどんなときもWiFiを契約するにあたってきになるところも思い浮かびます。

どんなときもWiFiの懸念点

  • 2年縛り
  • 機械はレンタルになるため替えがきかない
  • 電池の交換ができない
  • 来年から5Gが始まるがそれに対応できるのか(どんなときもWiFiに限らないが)

今思いつくのはこんなところでしょうか。

一応、即日発送ということなのでもう少しだけ悩んでどんなときもWiFiにすべきか考えてみたいと思います。

『繊細さんの本』生きにくい人にオススメしたい前のページ

ダイエットに成功し10kg体重を減らしたはなし次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    MacBook Airにカバーを着けたはなし

    4年半お世話になっているMacBook AirMacBook…

  2. ライフハック

    簿記を学ぶワケ

    これまでの人生で簿記に全く触れたことのない私ですが簿記検定を受けてみ…

  3. ライフハック

    妻へのプレゼントにMacBook AirかiPadで悩んだはなし

    妻へのお祝いにノートパソコンをプレゼントしたいアップルのノー…

  4. ライフハック

    ブログ名が変わります!

    はじめにこのブログを始めて約半年くらい経ちます。これまでは…

  5. ライフハック

    お酒やジャンクフードをやめたい人にオススメするフルーティス

    ポテトチップスとかチョコレートとかクセになりますよね。私も大…

  6. ライフハック

    自分を大切にしよう。そうすれば周りも幸せになれる。

    はじめに自分のことよりも他人を優先しましょう。これはおそら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 92
  2. 一日一絵

    一日一絵 142
  3. 一日一絵

    一日一絵 189
  4. 一日一絵

    一日一絵 322
  5. 一日一絵

    一日一絵 393
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights