ライフハック

スタンディングテーブル

座ってパソコンをしたり本を読んでいるとだんだんと腰が痛くなってくるんですが最近はこの傾向がどんどん悪化しているように感じます。

椅子も替えたり工夫はしてみましたが効果はあんまりでしたね。

自分の体にあった椅子を探すのもいいのですが、そもそも座って作業をするのではなく「立って」作業をするのではないかと考えていたところAmazonで良い商品を見つけました。

箱で到着した時はこのような感じです。

箱を開けると折り畳まれたシンプルなテーブルが説明書とともに入っています。

組み立てる必要はなく3つ×2の関節があり簡単に調節できます。

値段も3000円台とそこまで高くありませんので安定性は少し物足りないかなとも思わなくもないですが軽いのでどこにでも持っていけるので基本的には満足しております。

30分程度続けて作業していると疲れてきますが腰痛はマシですね。

体も適度に疲れてくれるので良い頃合いで休憩を入れることができます。

読書やパソコンをするときに椅子に座るだけでなくこのようなスタンディングテーブルを用いることでより集中できるように思います。

本格的な高価なスタンディングテーブルもありますがまずはこの商品から試してみるのも一案だと思いますよ。

錐体路前のページ

一日一絵 251次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    LINEで届いたURLをiPhoneのお気に入りに登録する方法

    LINEで伝えたURLをいつでもみれるようにiPhoneのお気に入り…

  2. person holding a cellular phone
  3. ライフハック

    iPhone 12シリーズ発表!

    ついに!やっと!カリフォルニアのシリコンバレーCupertinoのア…

  4. pexels-photo-1294875.jpeg

    ライフハック

    2023年Appleイベント速報:iPhone 15とApple Watch Series 9が新登…

    はじめに2023年9月13日、午前2時に開催されたApple…

  5. ライフハック

    MacBook Air を手放しLepowモバイルディスプレーで代用できないか

     Amazonからモバイルディスプレイが届きました。…

  6. ライフハック

    『殿、利息でござる!』は利息の威力を学べる映画

    本当にあった話『殿、利息でござる!』をみたのでお話ししていき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 359
  2. 一日一絵

    一日一絵 137
  3. 一日一絵

    一日一絵 371
  4. 資産形成:ETF・投資信託

    世界投資がオススメな理由
  5. リハビリ・健康

    理学療法士の働き方の未来
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights