ライフハック

ATMで小銭をスムーズに入れる方法

銀行の窓口で大量の小銭を扱ってくれない

私は小銭を普段ほぼ持ち歩かないので入れ物に入れて貯めています。

ある程度貯まると三井住友銀行の窓口に持っていって計算していただきます。

残念なことに昨年くらいから窓口では今まで通りに沢山の小銭をスムーズに扱ってくれなくなりました。

事前に合計金額を計算していたら窓口で取り扱いはしてくれるそうですが大量の小銭を手作業で計算するのはほぼ不可能でしょう。

そうなると大量の小銭を銀行に預けるには硬貨を取り扱っているATMでジャラジャラとやる必要があるわけです。

ただこれが本当に面倒くさい。

なぜならATMの小銭を入れるところが小さいからです。

数枚入れるだけならいいですがこの入金口は小さすぎます。

大きな入金口で入金する方法

係りの方に良い方法を教えてもらうことができたので備忘録を兼ねてご紹介致します。

小銭を一枚だけ入れて…

読み取りキーを押します。
そして追加入金を押します。

するとあら不思議!
硬貨を入金するところが大きく開くのです。

この状態でしたら一気に小銭を流し込むことができます。

まぁ一回に計算してくれるのは100枚までですので大量の小銭となると何回かに分ける必要があるでしょうけれども。

三井住友銀行に口座をお持ちの方でATMにたくさんの小銭を投入する機会があればこの裏ワザを活用してみてくださいね。

電動自転車は怠惰な人たちもの…ではない!前のページ

大人になって試験を受けるということ次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    電動自転車は怠惰な人たちもの…ではない!

    電動自転車を街中で見かける機会が本当に増えましたね。この記事…

  2. smartphone and wireless headphones

    ライフハック

    iOS 17がついにリリース!所要時間と変更点について紹介

    はじめにAppleが待望のiOS 17をリリースしました。こ…

  3. ライフハック

    ブログ名が変わります!

    はじめにこのブログを始めて約半年くらい経ちます。これまでは…

  4. ライフハック

    iPhone毎年の買い換え、本当に必要ですか? – iPhoneは子機、MacBook …

    はじめに毎年9月、新しいiPhoneが発売されると、世界中の…

  5. ライフハック

    PCX160注文!

    ここ5年くらいスクーターに乗っていなかったのですが移動手段として再び…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. リハビリ・健康

    IPAという治療技術について
  2. 一日一絵

    一日一絵 176
  3. 一日一絵

    一日一絵 126
  4. 資産形成:ETF・投資信託

    ドル円の動きが大きい中で考えること
  5. 一日一絵

    一日一絵 305
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights