ライフハック

iPhoneの新作が発表!だけど冷静に考えて最新のiPhone 本当に必要?

Apple スペシャルイベントでiPhone11発表!

日本時間の9月11日の真夜中2:00からApple のスペシャルイベントにてiPhone 11が発表されましたね。

新しく発表されたiPhone11は…

  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max

上記3種類からなります。

合わせてすでに発売されているiPhone XRなどの値段が下げられたようです。

エントリーモデルであるiPhone11の性能は今年も大幅に性能がアップしているようです。例えば…

  • 画像や動画の画素数もさらに増えた
  • A13 Bionicチップという現時点でスマホ史上最速のチップを導入
  • バッテリーがXRに比べて1時間増(iPhone 11 Proでは4時間増)
  • iPhone 11は¥74800-から購入できる
  • 水深2メートルで最大30分間の耐水性能

上記の中でいうと値段が安くなっているのは個人的に評価できるなと思うのですが円高の影響なんでしょうかね。あとはバッテリーの持つ時間がiPhone 11 Proでは4時間も増えているというのは凄いですね。

ただそれ以外の性能アップは個人的にはあんまり魅力的に感じないのが正直なところです。あんまりピンとこないんですよね…。

私の今使っているiPhone7 Pluseが仮に壊れたとして新しいiPhone を購入する必要性がでてきたらiPhone11を選ぶことになるかもしれません。

ただiPhone 11のレンズのデザインが写真で見た感じですが最近流行りのタピオカのようであまり好きにはなれませんね。

そう考えるとiPhone XRにするかもしれません。

あとは価格との兼ね合いですね。

いずれにしてもiPhone7 Pluseが壊れてもないのにiPhone 11に買い換えようとは全く思いません。

なぜなら私の現在の使用用途ではiPhone7 Pluseでも十分事足りているからなんです。

新商品が本当に必要なのか?買ってしまう前に自問自答しよう

これはiPhone に限らないことですが何でもかんでも新しいものに飛びつく必要って本当にあるんでしょうか。

もちろん新しい商品を使っていると友達との会話のネタになるしなんだか気分いいですよね。

それはわかるのですが自分が普段使う上で今使っているスマホ以上の機能が本当に必要なのかを見極める必要はあるでしょう。

あるいは…

  • バッテリー性能が○時間に改善したとき
  • 忘れ物防止機能がついたとき

など自分なりに新しいものに買い換える基準を普段から明確にしておくのも無駄に新しいものに心を踊らされるのを防ぐ心構えになるのではないでしょうか。

人間の物欲は無限です。

いちいち新商品に踊らされていては資本主義の仕組みにどんどん飲み込まれてしまいラットレースから本当に抜け出せなくなるでしょう。

私がiPhone買い換える基準

私だったら何がきっかけで新しいiPhone に変えるのだろうかと考えてみました。

iPad ProでもMacBookシリーズでも現在ではType-Cのケーブルで充電するようになっていますよね。

その流れで新しいiPhone にはLightningケーブルからUSB type-Cに変更になってくれないかなと以前より密かに期待しております。

この期待は今回は見送られてしまいましたけれども。

全て同じType-CのケーブルでApple のガジェットを充電できるようになればどれだけ便利なことか。

このように考えるのは私だけかもしれませんがType-Cに変更になったら新しいiPhone を購入する大きな動機付けになりそうです。

その他にもiPhone をなくさないような機能がついたら欲しくなりますね。

新しいモノに飛びつくなと偉そうに申してきた私自身やはり物欲の塊なのでした。

MacのバックアップにマイクロSDカードも使える前のページ

新しいMacへ古い Macのデータを移す方法次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    WiMAX2→どんなときもWiFiへ乗り換えるべきか

    我が家のWi-Fi 環境我が家のWi-fi環境は1台のモバイ…

  2. ライフハック

    MacBook Air を手放しLepowモバイルディスプレーで代用できないか

     Amazonからモバイルディスプレイが届きました。…

  3. ライフハック

    カタチにする

    はじめにどうでもいいことだと分かっていながらネットを使って時間をか…

  4. ライフハック

    リハビリ職向け転職エージェントに登録した話

    先日リハビリ職にターゲットを絞った転職エージェントに登録しました。…

  5. ライフハック

    どんなときもWiFiに乗り換えて改善された3つの点を話します

    3つの改善された点どんなときもWiFiを約1週間利用した感想…

  6. ライフハック

    メガネも安く買える時代

    メガネを買いに行った久々にメガネを買いに行きました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 134
  2. 一日一絵

    一日一絵 300
  3. 一日一絵

    一日一絵 118
  4. ライフハック

    エックハルト・トールの教えとその哲学的解析
  5. 一日一絵

    一日一絵 176
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights