ライフハック

iPhone 12 Pro Maxで使うmineoデータSIMをエントリーパッケージから契約!

まだみぬiPhone 12 Pro Maxの予約まで残り10日となりました!

iPhoneウィジェットより

iPhone 12 Pro MaxはeSIMと物理SIMのデュアルSIM対応です。

普段モバイルWi-Fi を持ち歩いているのですがこれも断捨離したいと以前より思っておりました。

そんな私にとってデュアルSIM対応というのはiPhone 12 Pro Maxにかえる大きなメリットであるわけです。

そこで利用するSIMを考えていたのですが、

現在利用しているRakuten UN-LIMITの物理SIMをeSIM化するそして物理SIMでは何がいいのかと考えた挙句mineoの500MBプランで行くことに決めました。

最近Rakuten回線エリアが急速に広がっておりますのでちょっと補うくらいでいいのかなという考えです。

ある意味挑戦なんですが。

Amazonでmineoダウンロード版¥350-のエントリーパッケージを購入し契約しましたのでその流れをご紹介します。

かーなり気が早いようにも思いますが、

mineo契約のタイミングはいつがいいのかということでググると次のように紹介されていました。

・MNP転入しない場合、「SIMカードを発送した日の10日後の日」または「初回パケット発生日」のいずれか早い方の日がが課金開始日(利用開始日)となる

・したがって、21日より前の申し込みはダメ(月末最終日が30日の月は20日)

・月末最終日に初回パケット発生が間に合うように、申し込みする

https://kakuyasusimcard.com/mineo-keiyaku-timing/#i4

厳密に考えるとなかなかタイミングを図る必要がありそうですがmineoがSIM発送した日の10日後の日に自動的に課金が開始されるということですね。

そう考えるとiPhone 12 Pro Maxが届くまでに3週間弱あるであろうことを考えると少々早過ぎかもしれません。

ですが衝動を抑えられず!?

今のうちに手続きを済ませることにしました。

エントリーコードをmineoの申し込みフォームに入力すると契約事務手数料の¥3,300-が割引になる仕組みです。

mineo申し込みページをクリックします。

mineoは

  • ドコモ回線
  • au回線
  • ソフトバンク回線

から好きなキャリアを選択できるのが凄いところです。

音声通話+データ通信あるいはデータ通信のみかを選択します。

そしてデータ容量を選びます。

*仮に200MBのお試しプランを選択する場合は今回購入したダウンロード版のパッケージは利用できませんので注意が必要です。

初期費用はSIMカード発行料がかかります。

毎月かかる費用は¥1,155-ですね。

仮申し込みが完了したというmineo からのメールのURLから手続きが完了という流れです。

mineoからのメール

3日間この本契約のURLは有効とのことで10月30日にこのURLから手続きすることにします。

今回は本当にお試しで契約したいという立場であったためわざわざAmazonでエントリーパッケージを購入せずに200MBで契約しても良かったかなと思わなくもないです。

ただダウンロード版はAmazonの規約上一度購入すると返品できないようです。

購入する前にどのプランで行くのかをしっかり考えておいた方がいいですよ!

何れにしても格安SIM会社のデータSIMはいつ解約しても解約手数料が発生しないところが大半のため利用者に優しいですよね。

mineoは契約するときも解約するときも月の途中であれば日割計算してくれるようで良心的ですね!

一日一絵 346前のページ

一日一絵 347次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    銀座まるかん創設者、斎藤一人さんの「振動数」理論解説

    斎藤一人さんは銀座まるかんの創設者として知られており、その哲学的なア…

  2. White simple living room interior

    ライフハック

    「持たない贅沢」の魅力: 21世紀の新たな価値観を探る

    はじめに現代社会では、物や情報の氾濫が日常となっていますが、…

  3. ライフハック

    MacBook Airにカバーを着けたはなし

    4年半お世話になっているMacBook AirMacBook…

  4. ライフハック

    iPhoneのメッセージアプリは相手の電話番号を知らなくても送受信できる

    iPhone のデフォルトで入っているメッセージアプリについてです。…

  5. ライフハック

    オルソケラトロジー体験記:7日目の変化と感想

    はじめにオルソケラトロジーを始めて1週間が経過しました。この…

  6. ライフハック

    チャレンジしない理由の本質

    他人の目を気にしすぎていないかやりたいことがあるんだけれども…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. WordPress

    骨壊死
  2. 一日一絵

    一日一絵 267
  3. 一日一絵

    一日一絵 88
  4. ライフハック

    オルソケラトロジー体験記:7日目の変化と感想
  5. 一日一絵

    一日一絵 51
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights