ライフハック

『殿、利息でござる!』は利息の威力を学べる映画

本当にあった話

『殿、利息でござる!』をみたのでお話ししていきます。

この映画の凄いところは記録を元に実写化された映画であることです。

公開は2016年です。出演しているのも阿部サダヲや瑛太の他にもフィギュアスケートの羽生結弦、そして妻夫木聡などなかなかの豪華キャストが登場しています。

あらすじ

1700年代前半の明和時代に宮城県仙台藩に吉岡という非常に貧しい町がありました。

この町はあまり裕福ではないうえに、伝馬という物資を輸送する大変な役目を町民で補わなくてはならなく、貧しさに耐えきれず町民がどんどん夜逃げしていき、残された町民も日に日に窮地に立たされていきます。

この現状をみかねた瑛太が改善方法を思いつきます。

それは、

殿様にお金を貸し付けその利息を吉岡の町民に回す

という特に当時においては奇想天外なアイデアです。

つまりこれまでは年貢や税金や利息を取られる側だった町民がお上から利息を取る側に回ろうという試みです。

今の時代は国債という形で国にお金を貸したりする制度もあります。

しかし当時は庶民がお上にお金を貸すなんていうシステムそのものがありませんでしたのでそれはもう大変です

それも1000両という今でいうと3億円を集めるために農民の中でも武士に近い立場の肝入りや大肝入りそして奉行を巻き込んでどんどん直談判していきます。

当然ながら話はスムーズに進まず挫折を感じる場面も多々あります。

それでもそれを乗り越えて殿様に今でいう3億円を貸し付けることに成功するのです。

そして3億円の貸付金に対する1割である3000万円の利息を町民が得ることで吉岡にする町民の生活が守られたというストーリーになります。

利息はとられる側ではなく取る側に

私が心に残った台詞は、

「利息はとられる側ではなく取る側に回らなくてはいつまでも貧しいままである」

というフレーズです。

今の時代でも庶民は簡単に利息を取られてしまいます。

  • 無理して購入した家のローン
  • 奨学金や教育ローン
  • 無駄な飲み代
  • 見栄による浪費

私はこれらをしないように心がけていますがそれでも気持ちが緩むことはありますね。

映画の中では町全体が生活苦から抜け出すため、利息をもらう側に回ろうと命がけでお上に上申していく様子が描かれています。

しかし今の時代は利息をもらうために命なんてかける必要なんてありませんよね。

ただパソコンでポチポチっとネット証券に口座を開いて投資信託を購入するだけで利息をいただける側に回れます。

参照:世界の株価の時価総額に準じたポートフォリオに投資する

労せず誰もが利息をいただける側に回れるようになっているのも先人たちが頑張ってくれたおかげです。

この有り難いシステムを使わない手はありません。

この映画はAmazonプレミアム会員であればプライムビデオで無料で見ることができます。

別に利息に興味がなくても必ず得るものがあり楽しく観れる映画ですのでお時間許すときにご覧くださいね。

投資の手法で迷った経験を話します前のページ

投資の種類は3つあるというお話次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    どんなときもWiFi解約後のネット環境や利用するガジェットについて考える

    どんなときもWiFiの無制限プランは2020年10月31日で終わりに…

  2. ライフハック

    スマホが自宅玄関の鍵になる!

    スマホがカギになる時代我が家の玄関の鍵がついにスマートロック…

  3. ライフハック

    オルソケラトロジー初日:私の体験と初めての感想

    はじめに私がオルソケラトロジーを始めることに決めたのは、メガ…

  4. ライフハック

    テレビは百害あって一利なし

    私の家にはテレビありません。妻のすーさんと結婚するときに「テ…

  5. ライフハック

    お掃除ロボットのルンバはスマホで操作できる時代

    ルンバをオススメしたら次の日にルンバが届ていた!私の奥さんの…

  6. ライフハック

    オルソケラトロジー体験記:3日目の変化と感想

    はじめにオルソケラトロジーを始めて3日が経ちました。この短期…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. オススメ本

    『繊細さんの本』生きにくい人にオススメしたい
  2. 資産形成:ETF・投資信託

    お金持ちってどんな状態?
  3. 資産形成:ETF・投資信託

    お金を稼ぐということは人の役に立った結果です。
  4. リハビリ・健康

    スクワットが腰痛や悪い姿勢に効くんです。
  5. 一日一絵

    一日一絵 66
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights