ライフハック

MacBook Air 13インチの購入に合わせて準備したアクセサリを紹介します!

MacBook Air2019のために準備したアクセサリーを紹介いたします。

妻の大学卒業祝いそしてお誕生日プレゼントにMacBook Air 2019をApple Storeで購入しました。

妻に末長く大切に使ってもらうためにもMacBook Air 2019のアクセサリをあらかじめAmazonで購入して準備していました。

これから購入したアイテムのファーストインプレッションについてご紹介していきます。

ムーミンケース

お値段は決して安くはないのですがムーミンが大好きな妻が選んだMacBook Air のケースはやはりムーミンのケースでしたね。

迷わず選んでましたね。

この商品はフィンランドのMOZOというブランドで現地直送品です。

大人な雰囲気のムーミンですね。

ただデザインは可愛いのですがMacBook Air 2019には少々大きいのです。

妻もこれには少々ご不満な様子。

大は小も兼ねると思ってしばらく使ってもらい気に入ったケースをゆっくりと見つけてきてらう予定です。

耐衝撃性のあるカバー

妻の希望で購入したものではないのですが私がMacBook Air2015を購入した数ヶ月後に床へ落としてしまいディスプレイの角を凹ませてしまったという悲しい出来事がありました。

購入後数ヶ月で落としてしまい凹んだMacBook Air2015 11インチ

同じ過ちを繰り返さないために購入したのです。

梱包された商品

実際に購入してみてカバーを装着したのですがディスプレイも本体もしっかりと包み込んでくれます。

ただこの商品を買うには注意点があります。

キーボードカバーがMacBook Air 2019のキーボードに合わない…

のです。

MacBook Air 2019ではズレてしまう…

おそらくMacBook Air 2018と2019ではキーボードのキーの大きさが変わったんやろか?

「MacBook Air 2019対応」と商品説明に書いてあったのに…とクヤシイ気持ちになったのです。

しかしよく考えると購入したMacBook Air2019のキーボード配列がUS配列/英語配列のもので日本語配列のものとはキーボードの形が若干異なるんです!

そこでまた新たにUS配列対応のキーボードカバーを注文しました。

良い商品が届きますように!

デイスプレー保護シール

この保護フィルムを購入するにあたりすごく心配だったのは「MacBook Air2018」としか表示がなかったので「MacBook Air2019」のディスプレイに過不足なく貼れるのかということでした。

開封時にディスプレイを覆っていた薄紙

開封時には写真のような薄紙が貼られていましたのでこれをさっと外し…

この液晶保護フイルムで覆いました!

結果は…全く問題なく貼ることができましたよ!フィルムは貼りやすいように上部と下部に分けらていました。 上部の短めのフィルムはがし空気を抜きながらゆっくり丁寧に貼りました。

ハブ

MacBook Air 2019にはUSB type-のポートがふたつしかありません。7月に商品ラインナップから消えたMacBookは1つでしたのでそれを考えると十分かもしれませんが…

MacBook Airに限らずMacシリーズは内蔵ストレージの容量はWindowsのパソコンと比較して多くは設定されていません。

したがってUSBメモリやSDカードに加え外付けHDDなどを利用する方が大半でしょうからMacBook Air 2019とメモリを繋いでくれるハブは必須でしょう。

そこで今回のMacBook Air 2019導入にあたってこれを購入しておきました。

まだ実際には使用していないのですが妻のMacBook Air 2019もTime Machineでバックアップを取りたいと考えているのでSDカードリーダーもついている本商品を選んだという経緯があります。


ムーミンのシールを貼りお気に入り仕様にしていました。


繋いでみました。

まとめ

まだMacBook Air 2019が発売されて2ヶ月程度しか経過していないこともあり2019に適応しらキーボードカバーはまだ発売されていないのか見つけれていません。

何れにしても妻と2台体制になった我が家のMacBook Airライフを楽しんでいくことにします。

この記事があなたのMacBook Air 2019購入時のアクセサリ選びの参考に少しでもなってくれれば嬉しい限りです。

MacBook Air 13インチの購入に学割が使えます!前のページ

リハビリの自主トレメニューはコツコツやろう次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    KindleUnlimitedに再入会しました

    KindleUnlimitedは¥980-で本が読み放題!Ki…

  2. ライフハック

    妻へのプレゼントにMacBook AirかiPadで悩んだはなし

    妻へのお祝いにノートパソコンをプレゼントしたいアップルのノー…

  3. 資産形成:ETF・投資信託

    人生で大切にしたいことは何ですか?投資をする目的を考えることのススメ

    はじめに突然ですが皆さんにとって人生で大切にしたいことって何ですか…

  4. ライフハック

    iPhone毎年の買い換え、本当に必要ですか? – iPhoneは子機、MacBook …

    はじめに毎年9月、新しいiPhoneが発売されると、世界中の…

  5. aerial photography of a boat on a waterway in the middle of forest

    ライフハック

    人生のクロニクル:経験と学びを共有 – 理学療法士の視点

    私がブログを再開する動機を初めにお伝えします。私は日常を通して、理学…

  6. ライフハック

    車は所有するのではなくレンタカーがいい

    はじめに最近の私は自宅や車などをはじめとしたいわゆるモノとして存在す…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ライフハック

    やっと出会ったダイヤル式傘ロックに装着できる傘
  2. 資産形成:ETF・投資信託

    FRBの意向に乗っかる!
  3. オススメ本

    仕事は人間関係を改善すれば成果が格段に上がる!『仕事は人間関係が9割』から考えた…
  4. 一日一絵

    一日一絵 31
  5. 2022年(第25回)保健医療サービスの知識等

    問題37:2022年
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights