ライフハック

iPhone SEの後継機が2020年に発売される?

iPhone SEの後継機が2020年に発表されるかもしれない

あくまでもまだまだ噂レベルなのですがiPhone SEの後継機であるiPhone SE2が発売されるという情報が流れています。

現時点での情報としては、

  • 2020年1月から3月に発売
  • 価格は4万円前後 
  • 本体はiPhone 8と同じサイズ
  • A13チップ搭載

この辺りの情報が流れているようです。

今回のリーク情報で残念に思ったところ

私はiPhone7 Pluseに長年お世話になっています。長期にわたって使っていると…

  • 出歩くときにはiPhone7 PluseだけでなくMacBook Airを一緒に持ち歩くことが増えてきたのであまり大きな画面のiPhone を必要に感じなくなってきたこと
  • iPhone7 Pluse本体の大画面に飽きてきた

上記の理由からiPhone SEと同じ4インチサイズの小さなiPhone SE2が発表されないかなと密かに期待をしてきたのです。

まだまだ噂のレベルを脱しない情報ではありますがiPhone 8と同じサイズになりそうということですのでSEより大きい4.7インチになりそうです。

小さい画面サイズをもとめていた私の希望は叶いそうにありませんね。

iPhone に求めるものは何か?

人によってiPhone などのスマホに求めるものは異なると思います。

以前の私はというとなんでもiPhone7 Pluseでやりたいという強い願望がありました。

今考えるとiPhone7 Pluseでは無理をしていたなと思うのが、

  • Kindleでの読書
  • YouTubeを見る
  • ブログを書く
  • 長文のメールを書く

読書や動画を見たり文字をタイピングするのにiPhone7 Pluseを使うと画面が小さくてストレスになるのかiPhone7 Pluseでは全然捗らないんですよね…。

そういうわけで現在ではMacBook Airを利用することが大半です。

そんな私がiPhone に求めるものは、

  • LINEやメールを確認できること 
  • 電話ができること
  • 音楽を聴くこと 
  • カレンダーでの予定確認 
  • SuicaやiDなどの電子マネーの利用
  • インターネットができること 

これくらいなのです。

ですので現在の私の使用用途では大画面や高機能を有するiPhone が必要ではないことがわかります。

そう考えると今はApple Storeから新品で購入できないiPhone SEがいま一番使ってみたいiPhone になります。

ただiPhone SEは電子マネーに非対応でしたのでSEの後継機が発売されるならば電子マネーに対応してもらいたいところではあります。

余談ですがこのiPhone SEのSEの名前の由来は

steve Jobs edition(スティーブ・ジョブスエディション)

だそうです。

Apple 好きにとってはこのiPhone SEのネーミングにも惹かれるのではないでしょうか。

まとめ

自称ミニマリストの私ですが最近まで大きな画面に勝るものはないと思いこんでおりました。

現時点での自分のiPhone の使用用途を見直してみるとそれほど大きくて高性能なものは必要ないことがわかりました。

最近のスマホはどんどん高性能化が図られていますが本当にそこまでハイスペックな機種が本当に必要なのかかどうか。

皆さんも改めて考え直してみると新しい発見があるかもしれませんよ。

お金持ちってどんな状態?前のページ

デジタルデトックス次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    制限は自分の心が勝手に作るのです。

    はじめにどうしても達成したい目標があるんだけれども、 頑張って…

  2. ライフハック

    マイナンバーカード紛失!!

    皆さんはマイナンバーカードはお持ちでしょうか?私はマイナンバ…

  3. ライフハック

    格安航空のpeachは100%お得。ただ手荷物には注意すべき

    はじめに研修や旅行のために遠出をするときは、どのような交通手段でい…

  4. ライフハック

    WiMAX2→どんなときもWiFiへ乗り換えるべきか

    我が家のWi-Fi 環境我が家のWi-fi環境は1台のモバイ…

  5. ライフハック

    iPhone 12 ProとiPhone Xサイズ比べてみた!

    JoshinでiPhone 12とiPhone 12 Proの実物が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 366
  2. 一日一絵

    一日一絵 174
  3. リハビリ・健康

    利用者・患者さんが理学療法士に求めるものはリハビリだけではない!?
  4. 資産形成:ETF・投資信託

    SRET配当金2020.12.16
  5. 一日一絵

    一日一絵 172
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights