ライフハック

自分を大切にしましょう

はじめに

皆さんは自分を大切にできていますか。

どうしても私たち日本人というのは、

自分よりも他人を優先するような自己犠牲を美德とする価値観を持っている方が多いですね。

そもそも自分自身を大切にするという考えが理解できない方も多いのではないでしょうか。

自分のことを大切にできないと…

自分のことを大切にできない人は他の人からも大切にされることはありません。

なぜなら自分の行動はそのまま自分に帰ってくるからです。

自分自身を尊敬していなかったり、労うことのできない人は自分の存在価値を認めることができないということです。

自分の価値を自分で認めることができないのに他人から認められることはあり得ません。

理由は自分のことを自分以上に大切にしてくれる他人は存在しないからです。

自分を大切にするのは他人のためでもある

自分が満たされていない状態で人を満たすことは難しいでしょう。

まずは自分が幸福や喜びを受け取る必要があります。

自分自身を喜ばせると周りの人も喜びますので人に喜びを与えることができるのです。

まとめ

自分を大切にするということは他の人を大切にできるようになる法則です。

どうしても人に優しくできないな

と感じている方はいちど自分自身のことを大切にできているかと振り返ってみてください。

そして徹底的に自分を敬って労ってあげてください。

自分自身を大切にできるようになるといつの間にか他人に対しても優しくなっていることに気づきますよ。

 

充分に満たされていると感謝しましょう前のページ

制限は自分の心が勝手に作るのです。次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    Rakuten Mobileの交換が無料に!

    Rakuten mobileのSIM交換が無料化されました!…

  2. ライフハック

    田舎で住むには車を運転する能力がどうしても必須

    はじめに奥さんのおばあちゃんが九州の田舎に住んでいるので、1年にいち…

  3. smartphone and wireless headphones

    ライフハック

    iOS 17がついにリリース!所要時間と変更点について紹介

    はじめにAppleが待望のiOS 17をリリースしました。こ…

  4. ライフハック

    「やるべき」ことに縛られず「やりたいこと」をやる

    はじめに先日、私の奥さんと一緒に大学時代の恩師に久々に会いにいきま…

  5. ライフハック

    年賀状仕舞い

    今年書く年賀状に「年賀仕舞い」を宣言することにしました。 …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 23
  2. ライフハック

    自分の全てを認めること
  3. リハビリ・健康

    糖尿病や頭痛と精神的不安定さに砂糖の過剰摂取は関係します
  4. 2022年(第25回)介護支援分野

    問題22:2022年
  5. 一日一絵

    一日一絵 245
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights