リハビリ・健康

腰痛をストレッチで治すために知っておきたい知識

 

はじめに

家や会社で簡単にできるストレッチを理学療法士の視点から痛みの原因や分類についてお話します。

そもそも痛みってなに?痛みの分類についての話をするよ。

まずは痛みの原因や分類についてお話していきます。

痛みの原因における分類では、

1.侵害受容性疼痛

2.神経障害性疼痛

3.非器質性疼痛(心因性疼痛)

 

に分けることができます。これからこの3つの分類を1つ1つご紹介していきます。

侵害受容性疼痛

 

あなたが自転車でこけて膝を地面に強く打ちつけたとします。そのときあなたの膝は…

・赤くなり

・腫れあがって(はれて)

・痛くなって

・熱をもつ

といった状態になるでしょう。

 

この状態を「炎症」と呼びます。

膝を打ったときには皮膚や毛細血管などの組織も損傷されますので炎症が生じ痛みを感じさせる物質が体の痛みを感じる部分(受容器)を刺激することであなたの体は痛みを感じるというメカニズムになっています。

もちろんこの例えのように打ち身以外にも包丁で指をきったりヤケドで生じる痛みなどもここに分類されます。

 

神経障害性疼痛

 

神経に異常が生じることによっておこる痛みです。これは「末梢性の障害」と「中枢性の障害」に分けられます。普段患者さんを見ている中でこの症状のに該当するなと感じる患者さんはは本当に多くおられます。

たとえば、坐骨神経痛と呼ばれるおしり~太ももの後ろにしびれをともなうような痛みを訴える方や糖尿病による合併症によって痛みや痺れなどの異常な感覚を訴える方がこの神経障害性の疼痛に分類されます。

 

非器質性疼痛(心因性疼痛)

これは侵害受容性疼痛や神経障害性疼痛のように「ケガなどの病変がないにもかかわらず痛みが生じるもの」になります。

あなたもこれまでの経験で感じておられると思いますが上で御紹介したような組織の損傷や神経に異常がないのにも関わらず痛みを感じるようなたとえば嫌なことがあった時や精神的にものすごく落ち込んだ時は、それほど普段は感じない腰痛を強く感じるような経験はありませんか?

痛みは心理的な側面も大きく影響しています。

まとめ

「痛み」とはひとことにいっても、
これまでにお話してきた侵害受容性疼痛神経障害性疼痛非器質性疼痛(心因性疼痛)これら3つの原因が相互に影響し合って起こっている症状になります。

たとえば腰痛を感じ始めた直後の炎症が起こっているような時期にはマッサージやストレッチを無理してやろうとするのではなく、まずは「炎症が落ち着くまで安静にしていること」が大切になります。

 

腰痛に対する皮膚ストレッチ次のページ

関連記事

  1. リハビリ・健康

    お酒と良い距離感をとる考え方

    はじめにお酒を飲む方は程度の差こそあれたくさんおられると思います。…

  2. リハビリ・健康

    寛骨の動きについて

    はじめに寛骨(innominate)の動きや治療の手順について説明…

  3. リハビリ・健康

    Jensen分類やEvans分類で知られる大腿骨転子部骨折ってどんな骨折?治療法は?紹介するよ!

    はじめに大腿骨頚部骨折をされる方と同じく大腿骨転子部骨折の患者さん…

  4. リハビリ・健康

    共有意思決定(SDM)

    治療方法や目標を設定を行ううえでの考え方としてSDM(shared …

  5. リハビリ・健康

    筋トレを毎日やるなら腹筋!なワケ

    筋トレは体にいい筋トレをすることによってテストステロンや成長…

  6. リハビリ・健康

    関節が痛いときにチェックしておくべき血液検査の項目って?

    はじめに関節の痛みが強いときなど体に炎症反応があるときに着目すべき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 7
  2. 2022年(第25回)福祉サービスの知識等

    問題46:2022年
  3. 一日一絵

    一日一絵 106
  4. オススメ本

    キャッチフレーズの作り方が簡単にわかる!『ここらで広告コピーの本当の話をします。…
  5. すーさんの記事

    キッチンペーパーホルダー
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights