ライフハック

制限は自分の心が勝手に作るのです。

はじめに

どうしても達成したい目標があるんだけれども、

  • 頑張って失敗したらどうしよう…。
  • 失敗したらツラいし親や友人や周りの人に何をいわれるかわからないよ…。

とチャレンジする前から色々悩んでしまうことって皆さんありませんか?

こんなことをみなさんに伺っている私自身もそうでした。

ただチャレンジする前から「失敗」というネガティブなイメージが強くなってしまうとその失敗した状態が現実のものとなってしまうという自然の摂理があります。

失敗したときのことは考えなくて大丈夫?

失敗したときのことを考えすぎるとダメなのはわかるしもちろん上手く行かせたいんだけれども、

  • 失敗したときのことも考えておかなくてはいけないのではないか?

と考える方もたくさんおられることでしょう。

ただ失敗する前からあまりにもマイナスのことばかり考えようとするとどうしても成功することよりも失敗することの方をイメージしてしまうのが人間です。

そして失敗するイメージが大きくなって膨らんでいくと本当に失敗してしますのです。

失敗したいなんて誰もが思いません。

しかし失敗のイメージが大きくなるとどうしても失敗してしまうのですね。

そもそも失敗した後のことは失敗してから真剣に考えても遅くはありません。

だから何か達成したいことがあるのでしたらその成功を願う必要があるのです。

ここで重要なポイントはすでにその成功を手に入れた自分を目を閉じた状態でイメージすることです。

このときに本当に成功するかな…などと少しでも迷いがあると成功しません。どうしてもネガティブな方へ人間は引っ張られるからです。

すでにその成功を手に入れて満足している自分の姿をイメージしてみてください。これが非常に重要です。

限界はない

難しい試験に合格したり可愛くて優しい彼女が欲しいんだけど、

  • 達成できるかな?
  • 失敗しないかな?
  • 本当に素敵な人に巡り合えるかな

と思うのではなく、

すでに難しい試験に合格した自分や素晴らしい相手に巡り合っている自分をイメージしてみてください。

そしてその成功に向けて行動すれば一見難しいと思われる目標も必ず達成できるはずです。

万が一達成できなかったとしても自分にあった別の方向性が見えてきますよ。

そのためには自分の中で勝手に限界を作らずに目標を達成している自分をイメージすることと行動することが大切なのです。

これはあくまでも自分の心の持ちようですね。

そしてチャレンジするときは失敗したときのことは一切考えないでください。失敗に対するイメージは心の中から排除してくださいね。

そうすればその自分が叶えたい目標は達成しますし、たとえ成功しなくても絶対に悪い方向には行きません。

まとめ

  • どうしたら成功するだろうか。
  • なりたい自分になれるだろうか?
  • 欲しいものを手に入れることができるか?

などと疑わないてください。

目標を達成する方法はこれまでにもお話ししてきた通りただただ成功した自分や達成した自分をイメージして感謝することです。

徹底的に信じてください。

ただただ前向きに自分が手に入れたい成功やモノなどなんでもいいです。

それらをすでに手に入れたところをイメージしてください。

気がつくとあなたの手の中にあることでしょう。

願って達成できない夢はありません。

自分で自分の可能性に制限をかけることだけはしたくないものです。

 

 

自分を大切にしましょう前のページ

利用者・患者さんが理学療法士に求めるものはリハビリだけではない!?次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    ATMで小銭をスムーズに入れる方法

    銀行の窓口で大量の小銭を扱ってくれない私は小銭を普段ほぼ持ち歩かない…

  2. smartphone and wireless headphones

    ライフハック

    iOS 17がついにリリース!所要時間と変更点について紹介

    はじめにAppleが待望のiOS 17をリリースしました。こ…

  3. ライフハック

    新しいiPhoneであるApple Payの移行は手動

    古いiPhoneから新しいiPhoneにデータ移行するのはなかなか大…

  4. ライフハック

    KindleUnlimitedに再入会しました

    KindleUnlimitedは¥980-で本が読み放題!Ki…

  5. ライフハック

    やっと出会ったダイヤル式傘ロックに装着できる傘

    私の愛車は電動自転車です。 雨の日も風の日も自転車に…

  6. ライフハック

    ウォーレンバフェットの名言から自分の情けない行動を反省した話

    はじめにちょっとしたトラブルに対する私の行動を世界一の投資家のウォ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 109
  2. 2022年(第25回)保健医療サービスの知識等

    問題41:2022年
  3. 一日一絵

    一日一絵 268
  4. 一日一絵

    一日一絵 367
  5. 一日一絵

    一日一絵 431
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights