ライフハック

どんなときもWiFi開封の儀!

どんなときもWiFi到着!

どんなときもWiFiが自宅に届きました!

インターネットで申し込みしてからわずか2日で届きました。

即日発送とのことでしたが宣言通りでびっくりです。

1ヶ月前くらいまでは在庫がなく申し込んでから手に届くまでに1週間程度かかったとの情報もありました。

待たされることを覚悟していましたのでありがたい限りです。

少し大きめのダンボールで送られてくる

私が想像していたよりも大きなダンボール箱で送られてきます。

ダンボールを開けると

  • どんなときもWiFi本体
  • MicroUSBケーブル(白)
  • 取扱説明書
  • 契約の内容の書かれた書類
  • 重要事項説明書

上記が同封されています。

どんなときもWiFiグレー

契約内容の書類に解約時にかかるペナナルティー(違約金)について記載されています。

いずれも税抜き価格
  • 契約月〜12ヶ月:¥19000-
  • 12ヶ月〜24ヶ月:¥14000-
  • 25ヶ月(初回更新月):¥0-
  • 26ヶ月以降:¥9500-

まとめると上記の価格になります。

左上に初回更新月が書かれていますので初回更新月だけしっかり覚えておきたいところです。

…といっても私の場合は絶対に忘れてしまうのでGoogleカレンダーに入力しておきました。

私はこの違約金について調べずに申し込んだのですが違約金は意外と高いと思ったのと26ヶ月目以降も違約金が¥9500-かかるのは世知辛いなというのが正直な感想です。今日携帯会社のKDDIが2年目以降の解約は¥1000-と発表したところですし。だからこそ…

2021年9月の解約を忘れません!

使える国もたくさん!

海外ギガプランというオプションを利用すれば海外でも使えるようです。

聞いたことがない国もたくさんあるんですがこれだけのエリアをカバーしているというのはすごいですね。

多分このオプションを使うことは私自身はないんでしょうけれども。

発送時に既に満タン充電されていた

左がどんなときもWiFi本体で左がバッテリーなのですが本体の電池は発送時に既に満タン充電されていましたよ。

こういう電子機器って充電が十分されていないケースが多いように感じるのですが既に満充電でしたよ。

本体サイズ

本体サイズはiPhone Xより少し小さめで幅はiPhone Xよりも少し厚いという感じですね。想像していたよりもどんなときもWiFiの本体は大きかったです。

iPhone Xとの比較
iPhone Xとの比較

WiMAX2の本体の大きさは名刺サイズでしたので余計にそう感じるのでしょうけれども。WiMAX2の最大のメリットは今覚えばこのサイズ感にあったのかもしれませんね。

iPhone X、WiMAX2との比較

どんなときもWiFiいよいよ開通!

前置きはさておいて開通についてレポートいたします。

ただ開通といっても本体の充電さえ完了していれば非常に簡単です。

本体の電源を3秒以上押して電源を入れる

たったこれだけです!

難しい設定は一切なし!

どんなときもWiFiの電源を入れたら本体に貼られているシールを見ながらパスワードを入力してiPhone やパソコンを接続するだけです。

どんなときもWiFiの本体にははディスプレイもなくシンプルなので設定の煩わしさがありません。

電池残量と電波の強さは4つのランプの点灯で確認するだけの仕様になって簡単に把握できそうですよ。

まとめ

まだ通信速度などはわかりませんがこの記事を書いている喫茶店はWiMAXの電波が届きにくいところです。接続が悪いためイライラしてしまうこともしばしば…。

しかしどんなときもWiFiならスムーズにつながっていますので大変満足です。

さすがsoftbank、docomo、auのマルチキャリアに対応しているクラウドWiFiですね。(クラウドWifi:場所に応じていちばん強いキャリアの電波を自動でつかむことができる機能を持つWiFi)

今日から2年間どんなときもWiFiにお世話になります!

どうぞよろしくお願いします!

外国の硬貨は空港にあるポケットチェンジで交換できる前のページ

『内向型の生き方戦略』人生の方向性を定めることができる次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    MacBook Airにカバーを着けたはなし

    4年半お世話になっているMacBook AirMacBook…

  2. ライフハック

    若者の5割超が車を買いたくない時代

    はじめに若者の5割超が車を欲しいと思っていないという記事がありまし…

  3. ライフハック

    MacBook Air を手放しLepowモバイルディスプレーで代用できないか

     Amazonからモバイルディスプレイが届きました。…

  4. ライフハック

    勉強や仕事が続かないのは才能がない・キライなのではなく環境が自分にあっていないだけかも・・・。

    はじめに私は学生の頃から勉強するときは自宅では集中できないため学校…

  5. ライフハック

    どんなときもWiFiは5分で申し込みできる!流れをわかりやすく説明する

    どんなときもWiFi色々調べてみてどんなときもWiFiに2年…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 406
  2. すーさんの記事

    理学療法士の妻として思うこと
  3. 2022年(第25回)介護支援分野

    問題20:2022年
  4. 2022年(第25回)福祉サービスの知識等

    問題54:2022年
  5. 2022年(第25回)介護支援分野

    問題17:2022年
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights