ライフハック

100均で買えるオススメのエアコンフィルター

エアコンを使う上であらかじめフィルターを装着しておくことは大事ですよね。

フィルターつけると掃除が本当に楽になりますしエアコンも機嫌よく働いてくれます。

半年くらい前までは薬局で売っている500円くらいのエアコンフィルターを購入していました。

薬局で買っていたエアコンフィルターもしっかりホコリをキャッチしてくれるのですがいちいちハサミでエアコンのサイズに合わせてカットする必要があり面倒でした。

そのためかついついエアコンフィルターを交換するのが億劫になってしまっていたのです。

そこで今年の春ごろに100均のCan☆Doで我が家のエアコンにぴったりのエアコンフィルターを見つけたので試しに購入して装着してみたところ非常に良い商品でしたのでご紹介します。

安心の日本製!

ちなみに我が家にはエアコンが2台あります。

いずれもPanasonic製で型番は、

  • CS-366CF2
  • CS-28BFJ

です。

CS-366CF2
CS-366CF2
CS-28BFJ

いずれもほぼフィルターがすっぽりとエアコン本体を包み込んでくれホコリをキャッチしてくれています。

半年前にこのフィルターを装着してから夏場はずっとエアコンを入れっぱなしだったのですがフィルターを外すとエアコン本体はほとんど汚れていませんでした。

このフィルターだったら、

  • ハサミで切る必要がない
  • 100円で買える

ので交換するのが億劫になることもありません。

もしもお使いのエアコンにご紹介したエアコンフィルターが合いそうならば試しに使ってみてください。

NISAやiDeCoが根付かないワケ前のページ

ウォーレンバフェットが12兆円も温存しているワケ次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    オルソケラトロジー体験記:6日目の変化と感想

    はじめにオルソケラトロジーを始めて6日が経過しました。この短…

  2. ライフハック

    アファメーションで人生が好転し続ける

    アファメーションという言葉を耳にしたことはありますか?アファ…

  3. ライフハック

    マイナンバーカード紛失!!

    皆さんはマイナンバーカードはお持ちでしょうか?私はマイナンバ…

  4. ライフハック

    どんなときもWiFiは5分で申し込みできる!流れをわかりやすく説明する

    どんなときもWiFi色々調べてみてどんなときもWiFiに2年…

  5. ライフハック

    PCスキルを高めたいと改めて思う

    アフターコロナの世界っててどうなるんだろとふと考えておりました。…

  6. ライフハック

    銀座まるかん創設者、斎藤一人さんの「振動数」理論解説

    斎藤一人さんは銀座まるかんの創設者として知られており、その哲学的なア…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 384
  2. 一日一絵

    一日一絵 327
  3. 2022年(第25回)保健医療サービスの知識等

    問題36:2022年
  4. 資産形成:ETF・投資信託

    グローバル成長を捉える:eMAXIS SlimとVTによる賢明なインデックス投資…
  5. 一日一絵

    一日一絵 269
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights