資産形成:ETF・投資信託

iDeCoの初引き落としでした

はじめに

iDeCoの初引き落としがありました。

さっそくSBI証券の口座から引き落とされているだろうと思って証券口座を確認したのですが引き落としがされていない…。

「今月が初引き落としの日のはずだったのに間違いだったかな。」と思い一応、銀行の口座の確認も行いました。

iDeCoの引き落としは銀行口座から直接引き落とし

すると下記のようにアプリで銀行口座を確認してみると

コクミンネンキンレンゴウカイ

と記されています。

私は特定口座と同じく証券口座からiDeCoの投資信託の費用が引き落とされると思っていたのですが実際は銀行口座からだったのですね。

特定口座もiDeCoのように直接銀行口座から引き落としをしてもらえるようになると助かるのになぁ。

私は結構こういうインデックス投資に興味を持っているので銀行口座から証券口座への振替を忘れることはないのですが、毎回確認するのは面倒だなと感じるからです。

まとめ

iDeCoやつみたてNISAのお陰で投資信託がどんどんブラッシュアップされて投資信託の手数料が安くなるなどインデックス投資を実践するにあたっての環境の進化が目まぐるしいです。

今後、一般の方々にとっても、もっと放ったらかし世界投資が短なものになるようなシステム改革が今後も行われることに期待します。

ストロングゼロはコワい前のページ

確定申告をするならマイナンバーカードは持っておくべき次のページ

関連記事

  1. 資産形成:ETF・投資信託

    iDeCoが愛称の個人型確定拠出年金に関する勉強会が職場で開かれた話

    はじめに先日、わたしの勤めている病院に、りそな銀行の方が来られてi…

  2. 資産形成:ETF・投資信託

    SPYD配当金 2020.6.26

    SPYDから配当金が振り込まれました。税引き後の受け…

  3. 資産形成:ETF・投資信託

    株式市場はバブルに突入している

    ここ最近、世界の株価はグングン上がってきています。何年かにわ…

  4. white printer paper

    資産形成:ETF・投資信託

    ウォーレン・バフェットが教えるシンプルな資産形成の秘訣

    はじめにウォーレン・バフェットは、単なる投資家以上の存在とし…

  5. 資産形成:ETF・投資信託

    SBI証券で配当金を確認する手順

    SBI証券で配当金が振り込まれたのですが配当金投資初心者の私はどこを…

  6. 資産形成:ETF・投資信託

    2020年高配当ETFからの配当金総額!

    昨年はうまい具合にコロナショックの市場の大暴落に合わせて高配当ETF…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 448
  2. 一日一絵

    一日一絵 242
  3. 一日一絵

    一日一絵 422
  4. 一日一絵

    一日一絵 317
  5. リハビリ・健康

    整形外科でのリハビリはいつまで続ければいいのか
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights