資産形成:ETF・投資信託

2兆ドルの経済対策

コロナウイルスの影響でニューヨークやカリフォルニアがロックダウンされようとしています。

そんななかトランプ政権は2兆ドルの経済対策を打とうとしています。

リーマンショックのときで7000億ドルですからその額や3倍です。

このままでは失業率が10%弱に及ぶという試算あるようです。

大人は日本円にして13万円、子どもには500ドル給付を検討しているとのことですが日本が検討している給付額とは規模が違い過ぎますね。

ところで2兆ドルは日本円にしてナンボかというと今のレートでいうとなんと

221兆円

になります。

あまりに金額が莫大過ぎて想像できません。

しかしこれだけの金額を投入したとて経済が回復するかは未知数でしょう。

これだけ大きなお金を投じなくては世界恐慌は免れない段階にまできているということが伺えますね。

私の投資姿勢としては今後も変わりません。

今持っているポジションは売らずに持ち続け大きな買いは入れず相場に振り回さわれないように心がけながら付き合っていきます。

一日一絵 129前のページ

一日一絵 131次のページ

関連記事

  1. 資産形成:ETF・投資信託

    株への投資手段

    株式投資というと個別株に投資するイメージが強いかもしれません。…

  2. 資産形成:ETF・投資信託

    アセットロケーションとアセットアロケーションについて

    はじめにこれまでは特定口座でのみ運用を行ってきたのですが、税制面で…

  3. 資産形成:ETF・投資信託

    SRET配当金 2020.7.16

    毎月配当金を入れてくれるSRETから配当金が入りましたので「外国株式…

  4. 資産形成:ETF・投資信託

    キャッシュポジションについて

    はじめにキャッシュポジション(CP:cash position)っ…

  5. 資産形成:ETF・投資信託

    住信SBIネット銀行で外貨積み立てを設定する方法【為替手数料がお得になる】

    はじめに円から米ドルへの両替いわゆるドル転は外貨つみたての機…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ライフハック

    折り畳みBluetoothキーボードは場所に縛られない!
  2. 一日一絵

    一日一絵 416
  3. 一日一絵

    一日一絵 192
  4. 一日一絵

    一日一絵 285
  5. 一日一絵

    一日一絵 22
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights