ライフハック

折り畳みBluetoothキーボードは場所に縛られない!

iPhoneだけで仕事や勉強などをこなせないかと思いそのためのアクセサリーとして次のIC-BK08を購入しました。

このキーボードは3つ折りで収納できるため非常にコンパクトです。

開くとこんな感じです。

Bluetooth接続は3台まで登録できます!

充電はUSB type-Bでの接続です。

type-B受電コネクタ

仕様は次のとおりです。

取り扱い説明書より

重量もiPhone 11くらいの重さで非常に軽い。

このキーボードをiPhoneに接続するのは超簡単です。

function +C+Bluetooth 1or2or3

これを押します。(するとBluetooth1のランプが点滅する)

そして…

iPhoneの設定>Bluetoothから「iClever IC-BK08 」を選択します

これでiPhoneとiClever IC-BK08 のペアリングは完了です。

このiClever IC-BK08 の面白いところとしてトラックパッドが付いていることです。

この設定としては、

iPhoneの設定>アクセシビリティ>タッチ>アシスティブタッチをオン

これで使用できるようになります。

このIC-BK08は普段使っているMacBook Airよりもキーのサイズは小さいですしトラックパッドも比較するとスムーズではありません。

入力の仕方に少々慣れは必要でしょうが確実に機動力は高まりそうです。

実は私数年前にもこういうBluetoothキーボードを購入したことはあるのですがここまでスムーズではなかったように思います。

トラックバッドなんかもなかったですしね。

IC-BK08は¥5,000-弱しますがそれでもApple 製品のMagic Keyboardなどと比較すれば敷居は低いです。

普段パソコンを持ち歩いている人はiPhoneなどのスマホとこういった携帯型のキーボードで代用できないか試してみてもいいかもしれません。

日本語と英語の入力切り替えは

Ctrl+Spaceの同時押し

で日本語ローマ字入力と英字入力を切替できます。

その他の設定などについては下記の公式取り扱い説明書をご確認ください。

iClever 折りたたみ式タッチパッド付き Bluetooth キーボード 取扱説明書
IC-BK08

理学療法雑誌の中にはスマホやPCで読めるのがある!前のページ

Excelでプリントアウトする書類を1ページに収める設定次のページ

関連記事

  1. pexels-photo-1294875.jpeg

    ライフハック

    2023年Appleイベント速報:iPhone 15とApple Watch Series 9が新登…

    はじめに2023年9月13日、午前2時に開催されたApple…

  2. ライフハック

    LINEで届いたURLをiPhoneのお気に入りに登録する方法

    LINEで伝えたURLをいつでもみれるようにiPhoneのお気に入り…

  3. ライフハック

    新しいiPhoneであるApple Payの移行は手動

    古いiPhoneから新しいiPhoneにデータ移行するのはなかなか大…

  4. selective focus photo of iphone
  5. ライフハック

    ブログ名を変更しました

    『理学療法士たかちゃんと妻すーさんのブログ』ブログ名を『理学…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. WordPress

    山崎元の遺産:個人投資家を導いた金融教育の巨匠
  2. ライフハック

    イライラは人ではなく紙にぶつけるべき!
  3. 一日一絵

    一日一絵 80
  4. 資産形成:ETF・投資信託

    世界の株価の時価総額に準じたポートフォリオに投資する
  5. 一日一絵

    一日一絵 431
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights