ライフハック

Excelでプリントアウトする書類を1ページに収める設定

いざExcelで作成した資料をプリントアウトしようとしたときにはみでてしまった経験がある方もおられるのではないでしょうか?

これって紙ももったいないですしせっかくプリントアウトした資料もみにくい。

もちろんプリントアウトする前に調整することもできますが設定するともうこういった無駄がなくなります。

Excelのページレイアウトをクリックします

幅・高さがデフォルトでは自動になっているのでこれを「1ページ」に変更します。

これで設定は完了です。

ただしすごくたくさんの情報をExcelに入力したものであればもしかすると1ページでは文字が相当小さくなってしまうかもしれません。

情報量に応じてページ数を多く変更しプリントのレビューで見やすさを確認してからプリントアウトすると良いでしょう。

折り畳みBluetoothキーボードは場所に縛られない!前のページ

一日一絵 324次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    電動アシスト自転車はラクで楽しい!ダマされたと思って乗ってみるべき

    はじめに皆さんは普段自転車にのりますか?もしも自転車に乗る機会が多…

  2. ライフハック

    MacBook Air を手放しLepowモバイルディスプレーで代用できないか

     Amazonからモバイルディスプレイが届きました。…

  3. ライフハック

    親父の小言

    よくいく居酒屋さんに「親父の小言」というタイトルで人生指南と…

  4. ライフハック

    オルソケラトロジー体験記:7日目の変化と感想

    はじめにオルソケラトロジーを始めて1週間が経過しました。この…

  5. ライフハック

    WiMAX2→どんなときもWiFiへ乗り換えるべきか

    我が家のWi-Fi 環境我が家のWi-fi環境は1台のモバイ…

  6. ライフハック

    家賃払うんだったら家買った方がいいよ!って本当?!

    「家、買った方がいいよ!」 友人や周りの同僚のほとん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 316
  2. 2022年(第25回)保健医療サービスの知識等

    問題35:2022年
  3. ライフハック

    ファイナンシャルフリーやファイヤー目指そ!
  4. 一日一絵

    一日一絵 22
  5. リハビリ・健康

    認定理学療法士の更新
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights