ライフハック

Excelでプリントアウトする書類を1ページに収める設定

いざExcelで作成した資料をプリントアウトしようとしたときにはみでてしまった経験がある方もおられるのではないでしょうか?

これって紙ももったいないですしせっかくプリントアウトした資料もみにくい。

もちろんプリントアウトする前に調整することもできますが設定するともうこういった無駄がなくなります。

Excelのページレイアウトをクリックします

幅・高さがデフォルトでは自動になっているのでこれを「1ページ」に変更します。

これで設定は完了です。

ただしすごくたくさんの情報をExcelに入力したものであればもしかすると1ページでは文字が相当小さくなってしまうかもしれません。

情報量に応じてページ数を多く変更しプリントのレビューで見やすさを確認してからプリントアウトすると良いでしょう。

折り畳みBluetoothキーボードは場所に縛られない!前のページ

一日一絵 324次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    iPhoneのエクスプレス交換サービスの注意点

    エクスプレス交換サービスiPhone が故障したり不調をきた…

  2. ライフハック

    お酒やジャンクフードをやめたい人にオススメするフルーティス

    ポテトチップスとかチョコレートとかクセになりますよね。私も大…

  3. ライフハック

    新しいiPhoneであるApple Payの移行は手動

    古いiPhoneから新しいiPhoneにデータ移行するのはなかなか大…

  4. ライフハック

    2021年の抱負

    あけましておめでとうございます!皆さん2021年はどんなこと…

  5. ライフハック

    Rakuten LINKアプリからのショートメッセージがタダ!

    iPhoneやMacBookなどのAppleのガジェットへの連絡には…

  6. ライフハック

    KindleUnlimitedに再入会しました

    KindleUnlimitedは¥980-で本が読み放題!Ki…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 372
  2. 一日一絵

    一日一絵 226
  3. リハビリ・健康

    認定理学療法士の更新の流れについて申請書の画像も使ってわかりやすく説明するよ
  4. 2022年(第25回)福祉サービスの知識等

    問題50:2022年
  5. リハビリ・健康

    スクワットが腰痛や悪い姿勢に効くんです。
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights