すーさんの記事

働きながら放送大学を4年半で卒業した話

はじめに

いつも理学療法士たかちゃんのブログにお越しいただきありがとうございます。妻のすーさんです。

今回は私が働きながら通信の大学を4年半で卒業した話を書いてみたいとおもいます。

きっかけ

私が大学に入ったきっかけは「たかちゃんとの出会い」です。つねに勉強をしている人が身近にいると私も一緒になにか勉強したいという気持ちがでてきました。学士(大学卒業資格)をとりたいと考え、付き合って半年くらいした2014年の秋に入学しました。

放送大学

入学したのは放送大学です。
名前は聞いたことがある大学でしたが、テレビやラジオとか放送関係系の勉強をする大学なのかなと思っていました。

参照)放送大学

「放送大学は放送手段を利用して勉強できる大学」という解釈が正しいです。

入学するか本気で考えたので、まずは2014年の秋に行われたオープンキャンパスにいきました。私は大阪に在住しているので所属は大阪学習センターになります。場所は天王寺にある大阪教育大学天王寺キャンパス内にあります。

放送大学は目的・目指すことによって学生種類が選択できます。私は大学卒業を目指したので

  • 全科履修
  • 在籍期間4年以上

の選択をしました。全科履修の他に選科履修(1年間)科目履修(半年)があります。こちらはキャリアアップや生涯学習が目的の方向けです。

入学手続きに必要なものは申し込み書類、高校の卒業証書のコピー、入学金です。
入学試験はありませんでした。

学費

かかった学費は交通費などは含めていませんが、いたってシンプルです。

授業料(テキスト代)+入学料です。

卒業するまでに必要な単位は最低124単位です。(そのうち面接は最低20単位は必要)

単純計算で5,500円×124単位で682,000円、プラス入学料が全科履修で24,000円です。

ストレートにいけば682,000+24,000=706,000円です。

入学料は最初に払いますが、授業料は一気に払うのではなく科目登録時に都度払う形です。

私は面接授業をひとつ落としたのと、125単位で卒業したので、かかった学費は717,000円でした。

コース

放送大学は教養学部です。コースは6つあります。

  • 生活と福祉コース
  • 心理と教育コース
  • 社会と産業コース
  • 人間と文化コース
  • 情報コース
  • 自然と環境コース

私は「心理と教育コース」を選択しました。

科目登録で気をつけたこと

全科履修生は10年在籍できますが、できれば早く単位を取り卒業したかったので計画的に科目登録をしました。

科目を選択するときに特に気をつけたこと

放送授業

  • 試験日
  • 試験形態(択一式 持ち込み可能物品の有無)
  • 平均点

面接授業

  • 実施日程
  • 募集人数
  • レポートの有無

《放送授業の場合》

まずは送付されてくる科目登録申請の冊子で受けたい科目を決めます。説明を読んで少しでも興味が湧いたものをチェックし候補をたくさんあげてから試験日を確認します。私は仕事上、平日でも休暇は取りやすいですが2日連続で受験できるように試験日を考えて申請しました。

試験形態も要確認です。ほとんどがマークシートの択一式です。記述式や両者併用は難しいと思われたので避けました。辞書やテキストが持ち込み可能な教科もあります。これは狙い目です。持ち込み可能の教科があると試験を受ける際の安心材料になります。最低1科目は持ち込み可能な教科にするようにしていました。

過去のテストの平均点も参考にします。できれば高い方がいいですもんね。ですがあまりに平均点が高すぎると次の試験が難しくなっている可能性もあります。

《面接授業の場合》

面接授業は登校して教授の授業を受けます。

面接単位は1科目1単位で、授業は1日4限×2日です。

定員数が決まっているので人数が多ければ抽選になります。私はできるだけ多くの人数で募集していて興味があるものを選んで申請しました。

面接授業は124単位中最低20単位は取らないといけません。(面接又はオンラインで)

科目登録申請は最初の頃は郵送で送っていましたが、ネットのシステムWAKABAがめちゃくちゃ便利なことに気づき後半はそちらでしていました。

授業と試験対策

授業はラジオ放送、テレビ放送が主です。私はテキストを中心に勉強をしていました。

面接授業は1単位取得するのに2日間学校に通います。ほとんどが連日(土・日など)になっていますが、たまに週合わせの日程(火・火など)もあったので申請するときには日付チェックはしっかりとしておいたほうがいいです。

9:45〜休憩を挟み〜16:35でした。

最近面接授業の時間配分の形態が変わったのかな?8回なのは変わらずだと思います。

放送大学の単位認定試験は年に2回、7月後半(第1学期)と1月後半(第2学期)で実施されます。試験は1限から8限。受験票が試験日近くになると送られてくるので時間と場所(教室)を確認します。

面接授業でもよく思いますが、本当に色々な人が学習されていてすごいと思います。老若男女みなさん学生です。車の免許の試験や更新の時のような雰囲気に近いところがありますね。

試験対策は、ほぼ過去問でした。あとはテキストに付箋を貼りまくる。過去問で傾向がわかりますが、まったく過去問が出ないテストもあり泣きそうになりました。

卒業できた理由

大学に行っていることは家族や友人には話していましたが職場には言い出せませんでした。ありがたいことに私の勤務形態はパターン化されていて休みが取りやすく予定が立てやすかったのも無事に卒業できた理由の一つでした。

  • 旦那が勉強家だった
  • 家族の理解があった
  • 職場の勤務形態がパターン化されていて予定が立てやすかった
  • 休暇の取りやすい職場だった
  • 平日も行動できた
  • 学校から家がそんなに遠い距離でなく面接授業も行きやすかった
  • 過去問をたくさん解いた
  • 難しいレポートのある授業を選択しなかった
  • 卒業研究を選択しなかった

通信大学は入るのは簡単でも卒業するのは難しいと言われています。19歳くらいの頃に、通信教育で「絵の勉強をしてみよう」とやってみたことがあったのですが続かずに挫折(放棄?)したことがあったので、今回は無事に卒業することができて本当に良かったです。

卒業するために難しいことは避けてしまったのはありますが、これも作戦。家事や働きながら合間を縫っての学生生活だったので、よしとします!

これから

たくさん教科を受講しましたがこのテキストだけ手元に残しています。

勉強していて楽しかったのは「死生学」「色と形を探求する」「人格心理学」「発達心理学」でした。

高校を卒業しての大学生活とは違った形ですが良かったです。社会人になっても勉強している人はたくさんいてるのだと改めて感じました。定期的にテストを受けるという緊張感もいい経験になりました。

大学を卒業したことで会社での評価はまだ報告していないのでわかりませんが、確実に自分の人生のスキルアップにはなったと思います。

大学で勉強したことを日々の生活に活かしていきたいです。

また30年後に再入学して違うコースを勉強という選択肢もありかも…と思える大学でした。

勉強できて良かった。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

簿記の勉強をしたい前のページ

スマホが自宅玄関の鍵になる!次のページ

関連記事

  1. すーさんの記事

    簡単な朝ごはんを作ること

    はじめにいつも理学療法士たかちゃんのブログにお越しいただきありがとう…

  2. すーさんの記事

    理学療法士の妻として思うこと

    はじめにこんにちは。理学療法士たかちゃんの妻のすーさんです。…

  3. すーさんの記事

    プレゼントにヨガマットを貰った話

    はじめにいつも理学療法士たかちゃんと妻すーさんのブログにお越しいただ…

  4. すーさんの記事

    一日一絵 121〜180まとめ

    いつも理学療法士たかちゃんと妻すーさんのブログにお越しいただきありがと…

  5. すーさんの記事

    一日一絵 301〜360まとめ

    いつも理学療法士たかちゃんと妻すーさんのブログにお越しいただきありが…

  6. すーさんの記事

    ハンドメイド【刺繍 ムーミン 2】

    はじめに理学療法士たかちゃんのブログにお越しいただきありがとうござい…

コメント

    • 神無月
    • 2021年 3月 07日 11:19am

    大分遅くなりましたが卒業おめでとうございます! 私は8年かけて今年の夏には卒業出来そうです。そのあとは大学院進学予定です。
    私は生活と福祉コースですが、ブログの写真を拝見し、死生学入門と死生学のフィールドワークの教科書を発見しました。私もどちらも履修し、手元に残す予定です。
    ちょっと嬉しくなってコメント書きました。
    これからも頑張って下さいね!

      • すーさん
      • 2021年 3月 07日 5:30pm

      神奈月様
      ありがとうございます。
      たくさん勉強した中で同じ科目を手元に残されると聞くと私も嬉しく思います。o(^-^)o
      コロナで面接授業などの形式も変わったと思いますが卒業にむけてラストスパートですね。
      卒業後は大学院に進学されるという道を選ばれること、とても尊敬します。

      私も勉強したことを活かせるよう頑張っていきたいです。
      コメントありがとうございました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. リハビリ・健康

    変形性股関節症について話すよ!
  2. 一日一絵

    一日一絵 83
  3. すーさんの記事

    理学療法士の妻として思うこと
  4. 一日一絵

    一日一絵 209
  5. 一日一絵

    一日一絵 351
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights