すーさんです。

Contents

はじめまして

はじめまして。

理学療法士たかちゃんの妻のすーさんです。

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。

共同ブログ・夫婦ブログ

今回「夫婦共同ブログ」というものを始めてみます。

共同といっても、たかちゃんのブログに私がお邪魔する感じです。

たかちゃんがブログを立ち上げてから10ヶ月あまりが経ちました。

おかげ様とたかちゃんの頑張りで、なんとかペースを掴めるようになってきた最近「すーさんもブログしてみたら?」という期待(圧?)がかかり始めました。

なんにも知らない状態でいちからブログ作りをしてきたのを近くで見ていたので、新しく立ち上げるのは、パソコン打ち込みより紙と鉛筆の手書き派のアナログ人間の私には無理だなと思っていました。

難しそう…忙しいから…まだいいかなぁー…という理由でやんわり延ばしてきたのですが、本日「ひとつ提案なんだけど、このブログにすーさんの記事も載せるのはどう??調べたらそうゆうのも有りらしい!」という名案をいただきました。

「それなら楽しそう!」(すぐに出来るし難しいことしなくてよい)とこの『理学療法士 たかちゃんのブログ』にすーさんの記事カテゴリーを作って載せていただくことになりました。

たかちゃんの記事で時々イラストは描かせてもらっていたのですが、文章を書くのはなんとも緊張いたします。

自己紹介

  • あだ名 すーさん・ずー
  • 年齢  30代前半
  • 性別  女性
  • 仕事  やりがいのある仕事 隔日勤務
  • 結婚生活  楽しい
  • 好きなもの  たかちゃん ムーミン
  • 好きな食べ物  オクラ 紅ショウガ 納豆 カツ丼 からあげ
  • 好きなこと  絵を描くこと 読書 映画鑑賞 ラジオを聴くこと 手芸
  • 好きな言葉  楽しいことを 視野を広く 人生とは時間を経験に変えることである

仕事の内容や勉強のことはこれから詳しく書けたらいいなと思っています。

これから

ブログを始めるにあたって、たかちゃんはとても嬉しそうに私のためにノウハウが書いてあるプリントをたくさん準備してくれました。

アカウントの取り方・コンセプトを決める・閲覧してもらうにはどうすればいいか・検索ワードにかかるには・文字数は多いほうがいい等々…

為になる情報はたくさん与えてもらいましたが、コンセプトや方向性など決めてから始めるには、まじめな私は考えすぎて何年先になってしまうかわからないので、とりあえず、とりあえず始めてみました。

難しい手続きを飛ばしてヤドカリさんでブログをさせていただきます。

 

すごくありがたいです。

ちなみに周りの友人はほぼやっているInstagram・Facebook・Twitterなどはやっていません。

世の中に自分の書いた文章が発信されると思うだけで緊張しております。

定期的に記事投稿ができたらいいのですが、これから無理のない範囲で興味のあること、趣味のこと、結婚してから変わったこと、仕事のこと、日々のこと…何を書くか定まってないのですが、初めてのブログ作成、楽しく続けていけたらいいなぁと思ってます。

今後とも『理学療法士 たかちゃんのブログ』をどうぞよろしくお願いいたします。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP