100均のリメイクシート

はじめに

 

いつも理学療法士たかちゃんのと妻すーさんのブログにお越しいただきありがとうございます。妻のすーさんです。

 

 

100円均一のリメイクシートで除菌ウエットティッシュボックスをアレンジしてみました。

 

今回の100円均一の商品は近所にあり、よくお世話になっているCan★Doのものです。

 

除菌ウエットティッシュボックス

 

リメイクしようと思ったウエットティッシュボックスはこちら。

 

 

 

Can★Doのウェットティッシュケース 縦型スリムです。

 

 

スリムでシンプルで可愛いのですが、置き場所によっては白さが浮いてしまいます。

 

 

今は木のベンチの上の自作のWi-Fiカバーの前が定位置となっております。

 

実家のウエットティッシュケースがパンの柄の生地?を貼ってリメイクしていたことを思い出し、私もやってみようかなと思いました。

 

 

Can★Do WALL LINE TAPE

 

今回使用したリメイクシートはこちらです。

 

 

Can★Doのウォールラインステッカー/リクレイムドスティック風のダークです。

 

パステルカラーも可愛かったのですが今回は木目調にしたかったのでダークにしました。

 

本体サイズは約縦6cm×横2.3mです。

「裏面をはがして、簡単に貼れます。お部屋や小物などのイメージチェンジに。」

の表記があります。

 

裏面は方眼パターンのシールになっておりカットしやすいです。

 

ものさしを使って綺麗にカットするべきでしたね(^^)

ズボラしてます。

 

適当にカットして貼り付けていきました。

側面と正面はつなげて貼り、背面は後からカットした短いサイズを貼り付けました。

 

 

リメイク完成

 

完成しました!!

 

なかなかオシャレに出来上がったんではないでしょうか。

 

↑側面です。

 

↑こちらは背面。

 

 

 

貼るのを失敗してテープをちょっと無駄にしてしまいましたが、まだ半分ほど残っています。

 

 

 

いい感じに馴染んでくれました♪( ´∀`)

 

アレンジもなかなか楽しいですね。

 

 

色々な100円均一のお店でたくさんの種類のリメイクリートが置いてあるのでどれにしようか迷いましたが、今回は思っていたように完成したのでよかったです。

  

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP