すーさんの記事

ハンドメイド【刺繍 ムーミン ブローチ】

【はじめに】


いつも理学療法士たかちゃんと妻すーさんのブログにお越しいただきありがとうございます。妻のすーさんです。

2020年の今年はトーベ・ヤンソンによるムーミンの最初の小説「小さなトロールと大きな洪水」が1945年に発表されてから四分の三世紀、75周年のアニバーサリーイヤーとなります。

ロゴも可愛くて限定のグッズなどがたくさん出ていますね。

今回はそのムーミン75周年のロゴを刺繍してブローチにしてみました。

【下書き】

クロバーの直径10cmの刺繍枠を使用しています。

ロゴマークを見ながら鉛筆で下書きをします。

ムーミンパパ、ムーミンママ、ムーミンがハグをしているロゴです。

後ろには75の数字です。

【縫います】

使用する糸はCan★Doの手縫い糸です。

ポリエステル100%なのとメイドインジャパンなのが気に入っていてよく使用しています。

黒糸で縁取りをしてから中を塗り絵のように縫っていきます。

最初の方の写真を撮るのを忘れていました。

ほぼできています。

ムーミンの尻尾がおかしいのはまた後ほど少し手直ししました。

刺繍は完成です。

数字に数字を縫うというスタイルにしました。わかりやすいですよね。

【ブローチに】

ブローチにするために裏側と縁の処理をしていきます。

まずは裁ほう上手で刺繍部分を固めておきます。

乾いたらフェルトと重ねてカットします。

フェルト部分にはこのように安全ピンを2箇所つけることにしました。

ブローチピンもいいのですが取れやすいので。

安全ピンを適当に縫いました。

フェルトと刺繍を重ねる時に、軽く裁ほう上手で止めてもいいかもしれません。

周りをガッツリ縫うので外れることはないとは思いますが…

重ねてガッツリ縫っていきます。

刺繍の生地がポロポロとほつれてきそうになりますが、あまり気にせずに様子を見ながら少し深めに縫うなどで対応していきます。

刺繍糸をそのまま2本どりにするので太いです。

縫いにくいですが「隙間なく縫う」ということだけを意識して根気よく縫います。

【完成品】

完成しましたー!!

裏側はこんな感じです。

先日、ウクレレを購入しました。

2020年に始めた記念にケースにこのブローチをつけたいと思います。

ウクレレです。

エルビスの部分に。

おぉーー。想像以上にいいですね、これは(°▽°)自画自賛☆

ちゃんと安全ピンで固定されています。

2本つけて正解でした♪

最後までご覧いただきありがとうごました。

 よかったらこちらもどうぞ。

  → 一日一絵 282 ウクレレの絵です。

クロバー刺繍枠 クロスステッチ刺繍 フランス刺繍などに Clover
created by Rinker
¥572 (2025/05/20 02:29:12時点 楽天市場調べ-詳細)

一日一絵 284前のページ

一日一絵 285次のページ

関連記事

  1. すーさんの記事

    ハンドメイド【刺繍 ムーミン 1】

    はじめに理学療法士たかちゃんのブログにお越しいただきありがとうござい…

  2. すーさんの記事

    理学療法士の妻として思うこと

    はじめにこんにちは。理学療法士たかちゃんの妻のすーさんです。…

  3. すーさんの記事

    水切りカゴはいらない?

    こんにちは。理学療法士たかちゃんの妻のすーさんです。いつも当ブログ…

  4. すーさんの記事

    一日一絵 61〜120まとめ

    いつも理学療法士たかちゃんと妻すーさんのブログにお越しいただきありがと…

  5. すーさんの記事

    Wi-Fiルーターとモデム収納カバーを手作りしてみた

    【はじめに】いつも理学療法士たかちゃんと妻すーさんのブログにお越しい…

  6. すーさんの記事

    キッチンペーパーホルダー

    はじめにいつも理学療法士たかちゃんと妻すーさんのブログにお越しいただ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 13
  2. 資産形成:ETF・投資信託

    欲望の翼を広げすぎなければ投資も人生もうまくいく
  3. 一日一絵

    一日一絵 101
  4. 2022年(第25回)福祉サービスの知識等

    問題52:2022年
  5. オススメ本

    幸せになる方法は怒らないこと『怒らないこと―役立つ初期仏教法話』を読んで紹介しま…
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights