ライフハック

光回線と契約!

はじめに

これまで我が家には固定のネット回線がありませんでした。

理由はネット回線を引かなくてもなんとなくいけていたからですね。

私たち夫婦のこれまでのネット環境はといいますと…

  • 夫婦で格安SIM(DTI)
  • モバイルWi-Fi(どんなときもWiFi)

という状況でした。

私たちはiPhoneを使っております。

そのiPhone に入れているSIMはDTIという会社の格安SIMでもう3年近くお世話になっています。

参照:DTI 

私の契約しているプランは1ヶ月あたり1番安い1Gのプランです。

そして無制限のモバイルWi-FiであるどんなときもWi-Fi を常に持ち歩くというスタイルでやりくりしていました。

もちろん私がいないときは妻のすーさんはWi-Fi 回線がなくなります。

すーさんにもモバイルWi-Fi を持つように勧めたことがありましたが管理が面倒だということで結局データ通信量を無制限プランにして運用してもらっている状況でここ1年は過ごしておりました。

光回線を契約することにした理由

そんな我が家がとうとう光回線を引くことにしたのは次のような理由からです。

  • 妻すーさんがブログの記事を書いてくれるときは常にすーさんのMacBook AirにiPhone からデザリングして接続するというなかなかな手間が生じていたこと
  • すーさんも最近YouTubeを見ることが増えたこと
  • 昨年からsesameというスマホで開けれるスマートキーはWi-Fi 環境下ではさらに鍵の開閉がよりスムーズになること 参照:スマホがスマートロックの鍵になる!
  • 今年3月頃からのコロナパンデミックにより在宅ワークやインターネットを利用する人が増えたことにより「どんなときもWi-Fi」 が全く接続できなくなってしまう事象が生じ非常に不便な思いをしたこと。現在は回復していますが今後再びパンデミックが生じたときに不安定になる可能性が想像できること
  • YouTubeにあげる動画の編集を頼まれることがあり動画をオンライン上でやり取りする機会が増えたこと。たった30分くらいの動画を受け取るだけでも「どんなときもWi-Fi」 ですと数時間かかります…。

出来るだけ固定費は削減したいところですがこれらを改善できるのであれば光回線契約するには十分な理由だと思いSo-net光とオンラインで契約し本日光回線の工事を行っていただくという運びになりました。

So-net光は1ヶ月の契約料がマンションタイプでは1980円ととても安かったのが契約した最大の理由です。

それに加え私が住んでいる団地ではJCOMも引けるそうですがJCOMよりも光回線の方が通信速度は早いそうです。

オンラインでSo-net光と契約してから今日の工事までだいたい三週間程度かかりましたね。

今はコロナの影響でテレワークなどによりインターネットの申し込みが殺到しているのが理由だそうです。

これでも工事までの期間は短くなったそうです。

光回線設置には工事が必要

聞いたことはあったのですが光回線を引くためには工事が必要です。

ただ先ほども申し上げた通り我が家は団地です。

私たちの以前の住人の方が光回線を引いていた場合は大規模な工事にはならず簡単な工事で済むと電話担当の方に教えていただいていました。

いざ工事の技術者の方に来ていただき自宅内に光回線が届いているかをみていただいたところ…。

ありがたいことに以前住んでおられた方が光回線を使っておられたようで自宅の中まで光ケーブルが届いているとのことでした。

自宅内まで光回線ケーブルが届いていますので工事はものの30〜40分程度で完了です。

光回線ケーブル

工事のとき技術者の方がモデムは持ってきてくださいます。

ただモデムだけではiPhone やMacBook Airといったガジェットは使えません。

Wi-Fi無線LAN ルーターが必須!

これだけのネット社会を生きているのにモデムだけでなくWi-Fi 無線LAN ルーターが必要です。

私はモデムとこのWi-Fi 無線LAN ルーターの違いをあまりわかっていませんでした…。

一応So-net光でもWi-Fi 無線LAN ルーターを1ヶ月数100円でレンタルできるようです。

しかしAmazonで白色のWi-Fi 無線LAN ルーターを見つけましたのでこちらを注文しました。

BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター

参照:一日一絵 224

Wi-Fi 無線LAN ルーターの設定は専用のiPhone アプリで簡単に行えます。

結局直接手入力したのはパスワードくらいでしたね。

本当に便利な世の中になりました。

そして実際に光回線に接続してみるとそれはもうめちゃうちゃサクサク動きます。

夜になっても別に通信速度が遅くなる気配もなくすごいです。

ネット環境がここまで抜群に安定すると人生がさらに充実しそうで嬉しい限りです。

一日一絵 224前のページ

SPYD配当金 2020.6.26次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    2017年を振り返ると怒涛の1年だったが感謝しかないことに気づく

    はじめに今日は大晦日。2017年最後の日ですね。皆さんにと…

  2. ライフハック

    どんなときもWiFi開封の儀!

    どんなときもWiFi到着!どんなときもWiFiが自宅に届きま…

  3. ライフハック

    Rakuten UN-LIMITのポイント還元手順を忘ずに!

    Rakuten UN-LIMITは本当にお得です。なぜかとい…

  4. ライフハック

    リハビリ職向け転職エージェントに登録した話

    先日リハビリ職にターゲットを絞った転職エージェントに登録しました。…

  5. ライフハック

    MacのバックアップにマイクロSDカードも使える

    SDカードをTime machineでのバックアップ先に設定できる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. リハビリ・健康

    理学療法士の働き方の未来
  2. 資産形成:ETF・投資信託

    人生をイージーモード化する3つのステップ
  3. 一日一絵

    一日一絵 433
  4. WordPress

    午前問題057 解剖学 第57回(2022年)
  5. ライフハック

    チャレンジしない理由の本質
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights