WordPress

大動脈

下の問題はPT国家試験でもよく出題される大動脈の模式図です。

答えは…

  1. 右総頸動脈
  2. 右鎖骨下動脈
  3. 腕頭動脈
  4. 大動脈弓
  5. 上行大動脈
  6. 左総頸動脈
  7. 左鎖骨下動脈
  8. 右椎骨動脈
  9. 左椎骨動脈

大動脈弓からは、

最初に

  1. 腕頭動脈
  2. 左総頸動脈
  3. 左鎖骨下動脈

という順番で分枝することが大切です。

ちなみに左右の椎骨動脈はC6の横突起から上行します。

一日一絵 253前のページ

肩の靭帯次のページ

関連記事

  1. WordPress

    統合失調症

    統合失調症を疾患や既往歴に持つ患者さんには日々臨床をしているとときど…

  2. WordPress

    骨格筋が体重に占める割合

    筋肉とは一言にいっても3種類あります。骨格筋心筋平滑(内臓)…

  3. WordPress

    体性感覚の伝導路

    体性感覚とは何かというと皮膚の受容器に由来する表在覚や筋・腱・関節な…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 2022年(第25回)保健医療サービスの知識等

    問題26:2022年
  2. リハビリ・健康

    ロコモ25の有用性について
  3. 資産形成:ETF・投資信託

    世界投資がオススメな理由
  4. リハビリ・健康

    PNFのテクニックについて紹介するよ!
  5. 一日一絵

    一日一絵 418
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights