ライフハック

夫婦でブログの運営するにあたり使っているガジェットやアプリを紹介します

当ブログの手書きの絵は全て奥さんが描いてます

当ブログの記事に出てくる全ての手書きの絵はなんと私の奥さんのすーさんが描いてくれています。

自分の妻を褒め過ぎかもしれませんがユーモアがあって楽しい絵を描いてくれます。

奥さん自身も「すーさんの記事」というカテゴリーで記事を執筆してくれているのに私の記事にまで絵を描いてくれるなんて本当に感謝です。

今回は私たち夫婦が普段ブログ執筆の際に使用しているガジェットやアプリについてご紹介します。

ブログ執筆で利用しているガジェットについて

ブログ執筆にあたって利用する端末は、

  • 私のMacBook Air2015
  • 妻のMacBook Air 2019
  • 私のiPhone7 Pluse
  • 妻のiPhone X

そうなんです。

ご覧の通り全てApple 製品にてブログを運営しています。

奥さんは別にApple 製品にこだわっていません。

ただただApple 好きの私の趣味に奥さんが付き合ってくれているだけなんです。

私が文章を執筆するときはタイピングがしやすいMacBook Airを使用します。

スキマ時間を見つけて記事を書けるように私は常に持ち歩くようにしています。

以前はMacBook Air2015を私と妻のアカウントを分けて共用していました。

最近になってMacBook Air2019を妻にプレゼントしたのですがそれからは奥さんもこれを使って執筆をしてくれるようになっています。

このブログを読んでくださる方はスマホから読んでくださる方が多いようです。

したがって私はMacBook Airで記事を書いてそれを投稿する前にできるだけ自分のiPhone からいち度は読み返すようにしています。

このように当ブログは複数の端末からブログを管理するという形をとっています。

たまに生じる怪現象

私はiPhone から文章を執筆することはあまりないのですが細かい文字の修正はPressSync Pro for WordPressというiPhone アプリを用いています。

奥さんもこのアプリを使っていて主に手書きで描いてくれた絵をブログに挿入してくれているようです。

このPressSync Pro for WordPressはオフラインでも操作ができる秀逸なアプリです。

ただ最近気付いたのですがこのオフラインで記事を書けるという特性が裏目にでてしまうことがあるようです。それは、

せっかく書いた記事が元に戻ってしまう

というなんとも悲しい悲しい怪現象です。

一生懸命書いた記事が更新されていないなんてあまりに切な過ぎます。

PressSync Pro for WordPressを利用する前には必ずアップデートを!

先ほども申し上げたようにPressSync Pro for WordPressはオフラインでも操作できるアプリです。

オフラインで使用できるのですが私のようにPCを通して記事を書かれる方は必ずPressSync Pro for WordPressを開いたらまずは必ずアップデートしてください!

なぜならこのアプリを立ち上げただけでは自動では最新の情報にアップデートされないからです。

アップデートされていないままこのアプリで手入力を始めると古いデータに上書きで書き進めることになるためあとあと非常に面倒なことになってしまうのです。

アップデートは超簡単!

PressSync Pro for WordPressのアップデートはめちゃくちゃ簡単です。

アプリを開いて赤い矢印の方向へ画面を引っ張り下げます。

PressSync Pro for WordPressアプリを開いた画面

すると画面上の方に「ロード中」と表示されます。

たったこれだけでPressSync Pro for WordPressの中に残っている古い情報がMacBook Airで書いた新しい文章を読み込んで更新してくれるのです。

あまりに簡単すぎるのでアップロードの作業を忘れてしまわないように注意する必要があります。

このロード中を確認した上でiPhone で執筆したり画像を挿入するようにすると他の他のガジェットからオンライン環境下で執筆した最新の情報が上書きされます。

そうすることで状態からスタートできますのでデータが元に戻ったりするという厄介な怪現象は生じなくなります。

まとめ

今回は夫婦でブログを運営していくにあたり用いているガジェットやアプリについてお話ししました。

奥さんとブログを通して情報発信していけるというのは嬉しいことですし私の生きがいになっています。

これからも当ブログをよろしくお願いいたします。

簡単な朝ごはんを作ること前のページ

プレゼントに悩んだら次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    自分の全てを認めること

    はじめに子どもの頃に「もっと自信を持ちなさい」「あなたならな…

  2. pexels-photo-1294875.jpeg

    ライフハック

    2023年Appleイベント速報:iPhone 15とApple Watch Series 9が新登…

    はじめに2023年9月13日、午前2時に開催されたApple…

  3. ライフハック

    新しいiPhoneであるApple Payの移行は手動

    古いiPhoneから新しいiPhoneにデータ移行するのはなかなか大…

  4. ライフハック

    Rakuten LINKアプリからのショートメッセージがタダ!

    iPhoneやMacBookなどのAppleのガジェットへの連絡には…

  5. ライフハック

    WiMAX2→どんなときもWiFiへ乗り換えるべきか

    我が家のWi-Fi 環境我が家のWi-fi環境は1台のモバイ…

  6. ライフハック

    オルソケラトロジー体験記:7日目の変化と感想

    はじめにオルソケラトロジーを始めて1週間が経過しました。この…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 357
  2. 一日一絵

    一日一絵 444
  3. ライフハック

    真のミニマリスト
  4. 2022年(第25回)福祉サービスの知識等

    問題60:2022年
  5. 一日一絵

    一日一絵 178
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights