ライフハック

MinZ Phone Pack Maxは期待通りのヤツだった!

私は普段滅多なことがない限り衝動買いをしません。

そもそも欲しいものがないっていうのが極端に少ないというのが根本的なところです。

そもそも僕はミニマリストになりたい人間ですしね…

なるだけモノを減らしたい!!

ただ最近でいうとよりミニマムでシンプルになれそうだと直感が働くモノであればかなりの割合で飛びついてしまう傾向があります。

そう考えると合理的でないところも多々ある人間で欲しくなったらツイツイ買ってしまう…。

そんな不完全な人間でございます。

ミニマムに生きるということとモノを増やすということは対極にあるはずなんで葛藤しますね。

最近iPhone Maniaというサイトをみていて新たな出会いがありました!

参照)iPhone Mania

Tokyo Macというところから今の私にとって本当にドンピシャな商品が発売されたんです!!

iPhone用ミニマムスリングバッグでその名も…

MinZ Phone Pack Max!!

ホームページをみていただければわかりますが、

「iPhoneのためだけに生まれたバッグ」

というメッセージが強烈に伝わってきます。

参照)MinZ Phone Pack Max

一応、奥さんに購入していいか確認した直後にその衝動を抑えきれず…

ポチッ!

とポチりました!!

このPhone PackですがAmazonでは取り扱いがなくTokyo Macから注文する必要があります。

ただ支払いはAmazon payで支払いできますよ。

税込みで¥6,820-でした。

【MacPerfect|マックパーフェクト】商品を発送メールより

大きさで考えると決して安くはないですね。

大事にしようと思います!

MinZ Phone Pack Maxには

  • Phone Pack
  • Phone Pack Max

という2つのラインナップがあります。

Tokyo Mac HP

Phone PackはiPhone8などの無印iPhoneやSEなどのサイズが大きくないiPhone

そしてPhone Pack MaxはiPhone8 PluseやiPhone7 Pluse iPhone XR、

そして今回発売される

iPhone 12 Pro Max!!

などに適したサイズとのこと。

MaxというネーミングもiPhoneを意識したモノでしょう。

素敵です!

今回私は来月発売される予定のiPhone 12 Pro Maxを購入予定ですから迷わずPhone Pack Maxをポチったわけですね。

このTokyo Macという会社はApple 製品向けのバックなどといったアクセサリを販売している会社になります。

名前はTokyo macなんですが発送先をみてみると香川県になっております。

私のパートナーとなるPhone Pack Maxは注文した次の日の午前中には届きました。

ちなみに差出人は「合同会社アシカン」となっています。

発送元はTokyo Macではなく合同会社アシカン

MinZ Phone Pack MaxにiPhoneを入れたままで電子マネーが使えたりカードキーを使えるように設計されております!

取り外しが可能なキーリングもついていますよ!

MinZ Phone Pack MaxにiPhoneやカギそしてクレカなど最低限の持ち物を持ち歩くだけ。

こんな生活が理想ですしそれを叶えてくれるのがMinZ Phone Pack Maxです。

人生を快適にしてくれること間違いなしのミニマムスリングバッグですよ!

一日一絵 338前のページ

一日一絵 339次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    どんなときもWiFi解約した話と今後のネット戦略

    約1年お世話になったどんなときもWiFiは解約しました。参照…

  2. ライフハック

    iPhone毎年の買い換え、本当に必要ですか? – iPhoneは子機、MacBook …

    はじめに毎年9月、新しいiPhoneが発売されると、世界中の…

  3. ライフハック

    「やるべき」ことに縛られず「やりたいこと」をやる

    はじめに先日、私の奥さんと一緒に大学時代の恩師に久々に会いにいきま…

  4. ライフハック

    若者の5割超が車を買いたくない時代

    はじめに若者の5割超が車を欲しいと思っていないという記事がありまし…

  5. ライフハック

    預金封鎖に備える

    最近の株価は世界的に高騰しています。この勢いに乗って投資を始めようと…

  6. ライフハック

    資格と学び

    簿記の勉強少し前になりますが日商簿記の試験に向けて勉強を始め…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. WordPress

    おすすめ書籍
  2. すーさんの記事

    佐川美術館で開催中のムーミンコミックス展に行ってきました!
  3. 一日一絵

    一日一絵 2
  4. 一日一絵

    一日一絵 293
  5. 一日一絵

    一日一絵 348
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights