資産形成:ETF・投資信託

ZMLP配当金 2020.7.1

ZMLPから配当金が入金されましたので実際の「外国株式等配当金等のご案内(兼)支払通知書」をお見せしながらご紹介させていただきます。

外国株式等配当金等のご案内(兼)支払通知書

税引き後の受け取り金額は…

$490.44-

でした。

参照:Bloomberg

ZMLPは4月23日に株式併合され株数が2273保有していたのですが8分の1の243株になりました。

前回4月の1株当たりの配当額は$0.3-から今回は$2.4-にまで大幅に上昇しましたが割合でみれば前回と同じで配当金そのものもほぼ同じですね。

今思えば3月の底値でZMLPにもう少し仕込んでいればよかったなと思わなくはないですがそれは今だからいえることですね。

ZMLPという日本ではほぼ知られていない銘柄を大量に買い付けした今年3月はあまり生きた心地しなかったですね。

現状ZMLPの評価額はありがたいことにプラスですが株価はジェットコースターのように上下するETFでリスクの非常に高いETFです。

この銘柄はよほど株価が下がらない限り買い増しない予定です。

ただただ配当金を産んでくれる「金の卵」としてありがたく大事に保有していきたいと思います。

Wi-Fiルーターとモデム収納カバーを手作りしてみた前のページ

一日一絵 231次のページ

関連記事

  1. 資産形成:ETF・投資信託

    SRET配当金 2020.8.17

    今月もSRETから配当金が入りましたので「外国株式等配当金等のご案内…

  2. 資産形成:ETF・投資信託

    HDVという高配当ETF

    ETFは日本語では上場投資信託といいます。投資信託と上場投資…

  3. 資産形成:ETF・投資信託

    SBI証券での米国ETFの購入方法

    普段SBI証券にてeMAXIS シリーズの投資信託を購入している方か…

  4. 資産形成:ETF・投資信託

    高配当ETFへの投資がオススメな理由

    私は配当金が出来るだけ多く得られる投資先を選定してそれらを好んで投資…

  5. 資産形成:ETF・投資信託

    iDeCoで選びたい運用商品

    はじめに 4月から社会人になった息子さんをお持ちのお父さんか…

  6. 資産形成:ETF・投資信託

    iDeCoが愛称の個人型確定拠出年金に関する勉強会が職場で開かれた話

    はじめに先日、わたしの勤めている病院に、りそな銀行の方が来られてi…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 367
  2. 一日一絵

    一日一絵 447
  3. 一日一絵

    一日一絵 245
  4. すーさんの記事

    簡単な朝ごはんを作ること
  5. リハビリ・健康

    膝の痛みなど関節痛に効果的な負担の少ない歩行について説明するよ
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights