資産形成:ETF・投資信託

ドル円の動きが大きい中で考えること

2月の末から株価の乱高下が激しいですね。

そしてドル円の動きも同じく激しい。

最近ドル円が101円台まで進んでこのまま90円台に切り込むのも時間の問題だと思っていたら現時点では少し円安に振れています。

そうはいっても引き続きドル円が90円台になっても全くおかしくない相場状況です。

まだまだ円高が進む可能性もあるので為替についても静観していくのがベターかなと思っております。

私が興味を持っているSPYDの株価が大底に近いだろうと思えたら少々円安でも買って入りSPYDを買っていきたいところです。

しかしSPYDの株価が底をつけるのはまだまだ先だと思っております。

なぜならトランプ大統領は11月の大統領選に向けてあらゆる手を用いて株価を上げてくるはずです。

株価の大底は大統領選のあとではないかなと私は思っており今のタイミングで株式ETFであるSPYDでポジションをとっていく気にはなれないのです。

ご存知のように今週に入って原油価格が大暴落しているので原油に関わるETF銘柄は買いのチャンスかもしれません。

しかしこの分野に関する投資経験は少なく買って入るにしても少しずつ慎重に行動しなくてはと思っております。

一日一絵 119前のページ

一日一絵 120次のページ

関連記事

  1. 資産形成:ETF・投資信託

    複数の投資信託で運用していく理由

    はじめにシンプルにひとつのインデックスファンドで世界投資ができれば…

  2. 資産形成:ETF・投資信託

    ブラック・スワン

    ブラック・スワンという言葉を一度は耳にされたことがあるのではないでしょ…

  3. 資産形成:ETF・投資信託

    iDeCoが愛称の個人型確定拠出年金に関する勉強会が職場で開かれた話

    はじめに先日、わたしの勤めている病院に、りそな銀行の方が来られてi…

  4. 資産形成:ETF・投資信託

    住信SBIネット銀行で外貨積み立てを設定する方法【為替手数料がお得になる】

    はじめに円から米ドルへの両替いわゆるドル転は外貨つみたての機…

  5. 資産形成:ETF・投資信託

    SRET配当金 2020.10.15

    今月もSRETから配当金をいただいていました。税引き…

  6. 資産形成:ETF・投資信託

    SBI証券で配当金を確認する手順

    SBI証券で配当金が振り込まれたのですが配当金投資初心者の私はどこを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 412
  2. 2022年(第25回)保健医療サービスの知識等

    問題42:2022年
  3. 一日一絵

    一日一絵 118
  4. 一日一絵

    一日一絵 408
  5. 資産形成:ETF・投資信託

    お金を稼ぐということは人の役に立った結果です。
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights