WordPress

眼窩を構成する骨

眼窩とは眼球や外眼筋などの付属器を入れるくぼみですね。

眼窩はプラミッド状の四角錐の形をしています。

眼窩を構成する眼窩骨は…

  1. 蝶形骨
  2. 篩骨
  3. 涙骨
  4. 上顎骨
  5. 口蓋骨
  6. 頬骨
  7. 前頭骨

この7つから構成されています。

臨床であまり意識しない骨も多いですが改めて学習しておきたいですね。

PT国家試験でも「眼窩を構成しないのはどれか?」と問われたことがあるようです。

一日一絵 251前のページ

一日一絵 252次のページ

関連記事

  1. WordPress

    炎症5徴

    炎症とは怪我や感染症により組織が障害されたときに最近などの有害因子を…

  2. WordPress

    統合失調症

    統合失調症を疾患や既往歴に持つ患者さんには日々臨床をしているとときど…

  3. WordPress

    大動脈

    下の問題はPT国家試験でもよく出題される大動脈の模式図です。…

  4. WordPress

    肩の靭帯

    肩の靭帯に関する問題です。1〜5に該当する靭帯名を答えてくだ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 192
  2. 一日一絵

    一日一絵 309
  3. 資産形成:ETF・投資信託

    お金の3つの機能
  4. ライフハック

    オルソケラトロジー体験記:8日目の変化と感想
  5. WordPress

    午後問題052 解剖学 第57回(2022年)
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights