リハビリ・健康

クエスチョン・バンクの理学療法士バージョン!

大きな本屋さんに立ち寄り医学書のあるところをうろうろしていると理学療法士国家試験対策用のクエスチョン・バンクシリーズがあることをしりました。

クエスチョンバンクというと医学生や看護学生に向けたものは昔からあったのですが今では理学療法士・作業療法士国家試験対策用も作られているのですね。

内容も写真や絵が豊富でとても見やすい構成になっています。

私が学生のときにこのような本があれば間違いなく利用していたと思います。

私が理学療法学生の頃に利用していたのは…

この「ひとりで学べるシリーズ」です。

自由に書き込めるので個人的には好きな国試対策本でしたね。

ですが調べてみると最新バージョンは2016年版までしか発売されていないようです。

ちなみに調べてみるとケアマネや社会福祉士の試験対策用のクエスチョンバンクもあるようですよ。

これから勉強される方はぜひ一度手にとってみてください。

2021年バージョンは7/23に発売されるようです。

私も初心を思い出すためにも注文してみようと思います。

一日一絵 247前のページ

一日一絵 248次のページ

関連記事

  1. リハビリ・健康

    認定理学療法士の更新の流れについて申請書の画像も使ってわかりやすく説明するよ

    はじめに認定理学療法士の更新手続きの流れを簡単にまとめま…

  2. リハビリ・健康

    膝の痛みなど関節痛に効果的な負担の少ない歩行について説明するよ

    はじめに膝をはじめとする関節に痛みがない方の歩行は非常に効率的でス…

  3. リハビリ・健康

    介護予防に必要な知識を伝えますよ!

    はじめにこれから介護予防についてお話ししていきたいと思うのですが老…

  4. リハビリ・健康

    骨盤の後傾などの座り方を変えると痛みがなくなるかもしれません!!

    はじめにあなたは自分自身が座る姿勢がどんな姿勢になっているかを意識…

  5. リハビリ・健康

    虚血性心不全の病態と薬物療法

    はじめに骨折のリハビリで担当した患者さんでも基礎疾患として虚血性心…

  6. リハビリ・健康

    お酒と良い距離感をとる考え方

    はじめにお酒を飲む方は程度の差こそあれたくさんおられると思います。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. WordPress

    大動脈
  2. 一日一絵

    一日一絵 114
  3. WordPress

    ベーラー角
  4. ライフハック

    どんなときもWiFiは5分で申し込みできる!流れをわかりやすく説明する
  5. リハビリ・健康

    断酒のためには酒量を減らすのではなくヤメてしまうべき
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights