資産形成:ETF・投資信託

MLPという投資先

MLPという言葉を初めて聞いた方も多いことでしょう。

MLPとはMaster Limited Partnershipのことを言います。

リートと同じく投資家の資本金と銀行からの借入で資金を得ることによりインフラ施設に投資をするファンドになります。

大半はエネルギー産業やガスのパイプラインなどのインフラになります。

これらのインフラを用いて集荷・精製・貯蔵・輸送を行うのですがこの利用料収入でありしかも長期契約が基本です。

したがってMLPは不動産と同じく原則feeビジネスつまり利用用ビジネスになります。

またもう一点、MLPがリートと似ている点として一定の条件を満たせば法人税がかからないのです。

そのため収益の大半を投資家に還元できるため高い配当利回りを出すことができるのです。

最近のように原油価格が暴落すると同じようにMLPのETFが下げる傾向にあります。

価格が暴落したことを確認したらドルコストで少し鈴仕込むと配当利回りも結果として高く得ることができます。

キャッシュフロー重視の人に人気の投資先です。

SBI証券から購入できるMLPのETFはZMLP(Direxion Zacks MLP High Income Index Shares)です。

私も最近の原油価格暴落を受けてZMLPへドルコスト平均法にて積み立てを始めました。

しかし、

  • 株価が大きく下落し続けていること。
  • 資本を崩して配当金に上乗せしている可能性がある

こういった懸念点があるため少しずつ慎重に投資を進めていくのが良いでしょう。

ZMLPはあまりに高利回りすぎるのか原油価格が軟調だったためか常に株価は下落を続けています。

したがってあくまでもサテライト的な位置づけの投資先として用いられることが多いようですね。

一日一絵 61〜120まとめ前のページ

恐怖指数75.5??次のページ

関連記事

  1. 資産形成:ETF・投資信託

    eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を選ぶべき理由

    はじめに投資を始める際、どのファンドを選ぶかは非常に…

  2. 資産形成:ETF・投資信託

    SPYDというETFについてお話しします

    はじめにここ最近のコロナショックによりETFの中でも私が以前…

  3. 資産形成:ETF・投資信託

    HDVという高配当ETF

    ETFは日本語では上場投資信託といいます。投資信託と上場投資…

  4. 資産形成:ETF・投資信託

    SRET配当金 2020.5.14

    SRETから2回目となる配当金をいただいていましたのでご紹介します。…

  5. 資産形成:ETF・投資信託

    SBI証券での米国ETFの購入方法

    普段SBI証券にてeMAXIS シリーズの投資信託を購入している方か…

  6. 資産形成:ETF・投資信託

    サラリーマンなら投資信託での資産運用がオススメです

    はじめに私は独身時代を含めると株式や投資信託を用いた投資を15年以…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 353
  2. すーさんの記事

    100均のリメイクシート
  3. リハビリ・健康

    プロテインは精神を安定させる働きがあるという話
  4. すーさんの記事

    ハンドメイド【刺繍 ムーミン 1】
  5. ライフハック

    iPhone アプリ「メッセージ」のテキストが青色もしくは緑色で表示されるワケ
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights