WordPress

大動脈

下の問題はPT国家試験でもよく出題される大動脈の模式図です。

答えは…

  1. 右総頸動脈
  2. 右鎖骨下動脈
  3. 腕頭動脈
  4. 大動脈弓
  5. 上行大動脈
  6. 左総頸動脈
  7. 左鎖骨下動脈
  8. 右椎骨動脈
  9. 左椎骨動脈

大動脈弓からは、

最初に

  1. 腕頭動脈
  2. 左総頸動脈
  3. 左鎖骨下動脈

という順番で分枝することが大切です。

ちなみに左右の椎骨動脈はC6の横突起から上行します。

一日一絵 253前のページ

肩の靭帯次のページ

関連記事

  1. WordPress

    大脳基底核

    大脳基底核とは錐体外路系の中継点であり運動制御つまり運動を調節する役…

  2. WordPress

    錐体路

    セラピストになって日々患者さんの治療をするようになり何年も経つように…

  3. WordPress

    筋トレがメンタルに与える影響とは?『心を壊さない生き方』の実践法

    はじめに現代社会はストレスの連続です。仕事や人間関係、生活の…

  4. WordPress

    ベーラー角

    Bohler角(ベーラー角)とはレントゲン画像で踵骨隆起の上端である…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 141
  2. 一日一絵

    一日一絵 420
  3. 一日一絵

    一日一絵 103
  4. ライフハック

    折り畳みBluetoothキーボードは場所に縛られない!
  5. White simple living room interior

    ライフハック

    「持たない贅沢」の魅力: 21世紀の新たな価値観を探る
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights