WordPress

体性感覚の伝導路

体性感覚とは何かというと皮膚の受容器に由来する表在覚や筋・腱・関節など皮下の受容器に由来する深部覚に大別されます。

神経学的には表在覚として痛覚、触覚、圧覚、温覚、冷覚、深部覚として関節位置覚、運動覚、振動覚があります。

このように体性感覚とは様々な感覚の総称な訳ですが体性感覚の伝導路は大きく分けて次の2つの伝道路が存在します。

  1. 脊髄延髄路
  2. 脊髄視床路(前脊髄視床路・外側脊髄視床路)

です。

脊髄延髄路は深部感覚と精細な触覚の伝道路です。

脊髄視床路系の前脊髄視床路では粗大な触覚の伝道路です。

一方で外側脊髄視床路は温痛覚の伝導路となっています。

理学療法ジャーナル 2014年 9月号 特集 脳卒中片麻痺患者の体性感覚障害と理学療法 
極める! 脳卒中リハビリテーション必須スキル

痛覚系でないのはどれか。

1、自由神経終末

2、脊髄後角

3、外側脊髄視床路

4、内側毛帯

5、視床

第37回18

正解:4

痛覚の経路は…

自由神経終末が痛覚を受容し脊髄神経節→脊髄後根→脊髄後角でシナプス→対側前角→外側脊髄視床路にて上行→視床でシナプス→中心後回

一日一絵 271前のページ

一日一絵 272次のページ

関連記事

  1. WordPress

    錐体路

    セラピストになって日々患者さんの治療をするようになり何年も経つように…

  2. WordPress

    連合反応

    脳卒中の患者さんで恐怖心や動こうとして力むことで体の他の部分の肢位が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 一日一絵

    一日一絵 67
  2. 資産形成:ETF・投資信託

    大底で買いたいという欲求からの解放
  3. ライフハック

    MacBook Air 13インチの購入に学割が使えます!
  4. 一日一絵

    一日一絵 372
  5. 一日一絵

    一日一絵 29
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights